1:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:35:37.25 :ZPHBLgse0
卯月・未央・凛「」
P「いやー、びっくりびっくり。入って3秒ブス祭りとかいじめかと思うわ」
社長・ちひろ「」
P「俺事務所間違えた?」
ちひろ(…ちょっと社長!なんちゅう人スカウトしてきたんですか!三人とも固まっちゃってるじゃないですか!)
社長(ティンと来て引き抜いてきたんだが、まさかこんな感じだとは…)
ちひろ(とりあえずどうにかしてくださいよ!)
社長(う、うむ)
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:36:38.40 :ZPHBLgse0
社長「えー、本日から我が社で共に働くことになったP君だ」
P「どうもー、今日からお前らブスどもをプロデュースすることになったPだ。よろしく。しかしブスだなお前ら」
卯月・未央・凛・社長・ちひろ「」
P「そりゃ前のプロデューサーも辞めるわけだ」
卯月「あ、あの!」
P「なんだ?」
4:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:37:36.65 :ZPHBLgse0
卯月「わ、私のことを罵るのは構いませんが、前のプロデューサーのことを悪く言わないでください!」
P「島村」
卯月「はい」
P「俺は一言も前プロデューサーを罵ってはいない。彼の苦労を思っただけだ。ブス三人をニュージェネレーションというユニットとしてこのプロダクションから必死に売り出そうとしていた彼の努力を。相当優秀なプロデューサーだったんだろう。こんなブスをここまで売れる商品に仕立て上げたんだからなあ」
卯月「」
6:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:38:24.67 :ZPHBLgse0
P「俺は努力する人間、努力した人間を蔑むことはしない」
未央「じゃ、じゃあ!」
P「だが本田、それは俺がこの目で見てそう思えた時だけだ。それ以外はクソの足しにもならん。お前らブスの努力なんぞ、前プロデューサーの比ではない。お前らがここまで来た努力なんぞ、アイドルを目指す人間がすべからく通る道だ。自慢にも賞賛にも値しない」
凛「…あんたはプロデューサーと私たちの何がわかるっていうの」
卯月「ちょっと」
凛「卯月は黙ってて」
卯月「……」
7:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:39:12.00 :ZPHBLgse0
凛「私たちは今まで一生懸命頑張ってきた。プロデューサー一人が頑張ったわけじゃない。私たち三人と一緒になって必死にここまで登ってきた。その努力を否定される言われはない」
P「威勢がいいな渋谷。もっと寡黙な奴かと思ったがそうでもないんだな。うるさいブスか、最悪だな」
凛「卯月も言ったけど、私を罵るのはいいよ。でもプロデューサーのしてきた事を悪く言うのは許さない。ニュージェネレーションは彼と私たちが努力して出来た結晶。それを否定するのは彼のやってきたことを否定するのと同じなの。撤回して」
P「思った以上に面倒くさいな。こりゃ前プロデューサーもお前らのことを見放すわけだ」
凛「…どういうこと?」ギリッ
P「どうもこうもないさ、言葉の通りだ。ねえ社長」
社長「……」
8:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:40:04.60 :ZPHBLgse0
凛「社長、どういうことですか」ジロ
社長「いや…なんというかなあ」
ちひろ「…」
P「今のお前らブスには到底理解できないから聞いても意味ねえよ」
凛「あ?」
未央「ちょっと凛!」
P「怖いねぇ。アイドルの顔とは思えないわ。
ま、真実が聞きたいなら俺の懐が温かくなるぐらい立派なアイドルになることだな」
凛「…最低」
未央「…酷い」
卯月「…うぅ」グス...
P「おう、なんとでも言え。クズで結構。最低上等。泣くほど悔しいなら俺をアッと言わすよう努力するんだな」ハハハ
ちひろ「え、ええっと。あ、そうそう今日はこの後3人はレッスンだね!スタジオに移動しましょう!」
社長「そ、そうだな!さあ三人とも移動移動!」
「「「…はい」」」
P「じゃあ俺も見学させてもらうか。今日はそれぐらいしか予定もないしな」
凛「……」ギリ
P「ひゅー」
社長(どうしたものか…)
ちひろ(どうしましょう…)
9:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:41:16.67 :ZPHBLgse0
事務所
社長「P君」
P「はい?」
社長「いや、どういったものかな。彼女たちは多感な年ごろだ。
彼女たちには少しきつすぎるのではないかな。言葉もそうだが、態度も対応も」
P「社長」
社長「なんだね?」
P「あれはだいぶ抑えた方ですよ?」
社長・ちひろ「」
10:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:42:48.79 :ZPHBLgse0
P「もう少しきつくてもいいかなとも思ったのですが、
あまりにも彼女たちがひどいもので呆れてあれぐらいになってしまいました。
なんというか、彼女たちはそこまでなんだなと」
社長「…そこまでとは?」
P「彼女たちはアイドルでもプロでもなんでもない、ただの傀儡であることに満足しているんだなと」
社長「傀儡?」
P「はい、傀儡です。偶像でも象徴でもなく、ただ踊らされているだけです。だから…、いえ、まあそういうことです」
11:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:43:32.01 :ZPHBLgse0
社長「君は彼女たちに何を見た」
P「何も。彼女たちからは何も見えません。そこらへんに転がっている石となんら変わりありません」
社長「そうか。なら君は彼女たちをどうする?見捨てるかい?」
P「ただ俺は俺の信じる道を進むだけです。それが間違っていればどうぞ自由に俺を捨ててください。
俺が捨てられることはあっても俺は誰も捨てません。それが俺の信じる道です」
社長「…わかった。それがどこまで本当なのか見極めさせてもらおう」
P「はい」
12:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:44:06.77 :ZPHBLgse0
スタジオ内
トレ「ちょっと休憩入れましょうか」
「「「はい」」」
トレ「島村さん、ステップ遅れてる」
卯月「はい」
トレ「本田さん、この前教えたところまた間違えてたわ」
未央「すみません!」
トレ「渋谷さんはキレが悪いわね」
凛「…はい」
13:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:45:17.78 :ZPHBLgse0
トレ「今日は三人とも調子が悪いけどどうしたの?」
未央「…それは」
P「おーす、真面目にやってるかブスどもー」ガチャ
トレ「?!お疲れ様です、あなたが新しいプロデューサーさん?」
P「はい、Pと申します。よろしくお願いいたします」
トレ(聞き間違えだったのかな、ブスって)
P「レッスン中は拍車をかけてブスだなお前ら」ハハハ
トレ(間違ってなかった!)
凛「…集中切れるから出てってくれない」
未央「凛!」
凛「…何?」
未央「いや、そのさぁ」
14:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:46:06.77 :ZPHBLgse0
P「俺一人で集中切らすとか相当集中力無いんだな。あ、ブスだからしょうがないか」
トレ「」
P「ま、これから仲良くやってくんだからレッスンぐらい見せてくれや、ブスリン」
凛「…死ね」
P「ひゅー」
卯月「ト、トレーナーさん!レッスン再開しましょう!」
トレ「そ、そうね。じゃあプロデューサーさんはちょっと」
P「適当に邪魔になりそうなところで見てますよ。お気になさらず」
トレ「」
未央「トレーナーさん!」
トレ「はっ!じゃ、じゃあ早速再開しましょう!」
凛「…チッ」
P「イエーイ」
卯月「」
ダンスレッスン・ボイストレーニング中
P「……」
15:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:46:42.96 :ZPHBLgse0
トレ「はい、じゃあ今日はここまで!」
「「「ありがとうございました」」」
P「やっと終わったかー、見てるこっちも疲れるレッスンとか本当にひどいな」
トレ「ちょっとプロデューサーさん!」
P「はい?」
トレ「先ほどから言葉が過ぎませんか」
P「そうですか?」
16:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:47:16.23 :ZPHBLgse0
トレ「そうです!酷いってもんじゃありません。とても担当するアイドルにかける言葉ではありません!」
P「担当するアイドルねえ」
トレ「ええ!」
P「俺はこいつらのことをアイドルだなんて全く思っていないので心配無用です」
トレ「えっ」
P「言葉通りですよ。こんなブスをアイドルなんて言うなら日本中アイドルだらけになっちゃいますよ」ハハハ
トレ「」
17:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:48:04.45 :ZPHBLgse0
P「さてと、色々わかったことだし今日はこのあたりで失礼するかね。おいブスども!」
「「「……」」」
P「返事もできないなんてブスとかそれ以前の話だな。まあいいや。
ブスが風邪なんかひいたら目も当てられないから早く着替えて帰るんだな」ハハハ
ガチャ
トレ「…あれは何?」
未央「…なんというか」
卯月「うぅ...」
凛「ただのクズ野郎だよ。プロデューサーでもなんでもない。ただのクソ野郎」
トレ「渋谷さん…」
P「…」
18:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:49:09.44 :ZPHBLgse0
数日後
ちひろ(どうも、可愛い事務員ちひろです。新しいプロデューサーさんが入って数日経ちました。
初日は険悪ムードの中の自己紹介でした。さてさて今日はどうなることやら。事務所の扉を開けましょう!)
P「おはようございます、千川さん」
ちひろ「」
P「どうかしましたか?」
ちひろ「はっ!おはようございます。いつも私が事務所に一番で来ていたので驚いてしまいました」
P「それは失礼しました。いつもこれぐらいには事務所にいたので。
引っ越しなんかの身の回りの片づけが終わったのでこれからは通常営業です」
ちひろ「そうなんですね。それにしても早くないですか?」
20:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:49:49.63 :ZPHBLgse0
P「目を通さなければいけない資料が多いので。それに今日はニュージェネレーションの握手会でしょう。
軽く準備をと思いましてね」
ちひろ「久しぶりの握手会ですけれど、そんなに何か準備が必要でしたか?
準備は私の方で整えましたから、昨日渡した資料の内容で十分かと思いますが」
P「このプロダクションにきて初めての仕事ですからね。過去の資料と他の握手会の資料を見させてもらっていました」
ちひろ「…仕事熱心なんですね。彼女たちに対してはあんなに冷たいのに」
P「別に熱心ではないですよ?当たり前のことです。それに冷たく接しているわけではありません。普通の対応です」
ちひろ「あなたの基準がわかりません」
22:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:50:24.25 :ZPHBLgse0
P「出会って数日ですからね。それで色々わかればエスパーか、よほどじっくりと見ているかのどちらかです」
ちひろ「そうですか」
ガチャ
未央「おっはようございまーす!」
ちひろ「はい、おはようございます」
P「おはよう、随分早い出社だな。いい心がけだ。見どころあるブスだな」
未央「…担当アイドルに朝一でブスって言うのはプロデューサーとしてどうなの?」
P「思ったことが口に出てきてしまうのが俺のいいところでな」
未央「…そう」
23:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:51:26.99 :ZPHBLgse0
P「ああ。言いたいことは言う。それが一番だ」
未央「そっか」
P「そうだ。本田も言いたいことがあるなら言っておけよ」
未央「…私はあなたのことが嫌い。しまむーもしぶりんもあんたのことが嫌いだよ。わかってると思うけど」
P「これで好かれてたら相当気合の入ったドMか極度の変態だろう。
三人とも一応正常なブスだとわかって俺は嬉しいよ」
24:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:52:17.43 :ZPHBLgse0
未央「私は全然嬉しくないよ。二人は一緒に仕事したいとも思ってないだろうし」
P「それは光栄だ。俺もお前らなんかと仕事をしたいと思わない。
とっとと売れるようになって新しいプロデューサー雇ってほしいわ」
未央「ほんと最っ低だね」
P「褒め言葉としてもらっておこう」
ちひろ「朝から険悪ムードやめやめ!未央ちゃんあっちで今日の握手会の打ち合わせしましょう!」
未央「は~い」
P(ここにいると嫌でもからまれそうだ。資料を読むのも面倒になりそうだし、応接室に移動するか)ドッコイセ
25:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:52:57.74 :ZPHBLgse0
凛「…おはようございます」
卯月「おはようございまーす」
ちひろ「はい、二人ともおはよう。奥で未央ちゃんいるから待っててね。握手会の打ち合わせをしましょう」
卯月「はい!」
凛「…ちひろさん、あいつは」
ちひろ「プロデューサーさんは応接室で資料見てるわ。
粗方打ち合わせ終わったら最終確認をプロデューサーさんとしましょう」
凛「嫌」
ちひろ「凛ちゃんが嫌がるのは十分わかるけど、仕事って嫌な人とも顔を合わせなきゃいけないことの方が多いのよ。
仕事と割り切ってお願いね」
凛「…はい」
26:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:53:39.96 :ZPHBLgse0
P「おーっす、揃いも揃ったりブスどもー」
卯月「あ…おはようございます」
凛「こんな奴に挨拶なんかしなくていいよ」
P「そうつれないこと言うなよブスリン。せっかくの俺らの初仕事なんだからさあ」
凛「これが最後の仕事になるといいと本気で思ってるよ」
P「お前らが俺の懐を潤してくれるまで辞める気はないぜ」キリッ
凛「死ね」
卯月「ちょっと凛ちゃん!」
凛「何?」ギロ
卯月「うぅ…」
27:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:54:15.27 :ZPHBLgse0
P「それぐらい威勢がいいとからかいがいがあるってもんだ」
凛「本気で言ってるんだけどね」
P「俺も本気さ」
未央「…」
ちひろ(…本当に大丈夫なのかしら)
P「さ、俺も久しぶりの握手会に向けて出発と行きますかね。車出してくるから準備してから降りてこいよー」ヒラヒラ
28:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:54:52.96 :ZPHBLgse0
凛「私今日仕事やめていい?」
ちひろ「仕事って嫌なこともあるんだよ。それを乗り越えてこそ!」
未央「…あっと」
凛「何?」
未央「えっと…、いやさ!さっさと準備しちゃおう!またあいつになんか言われるのも癪だしさ!」
卯月「そうだね!お仕事だもん、頑張らなきゃ!」
凛「…うん」
未央「…」
ちひろ「?」
29:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:55:31.49 :ZPHBLgse0
握手会会場
P「ご無沙汰しております!Pです!今はCGプロにお世話になっています。
おかげんいかがですか?変わりありませんか?」
卯月(…めちゃくちゃにこにこしながら話してるよ!)ヒソヒソ
未央(知り合いなのかな?)ヒソヒソ
凛(外面だけ整えるとか吐き気がする)ボソ
P「見ての通りまだまだの三人ですが今日はよろしくお願いいたします」
卯月・未央・凛 ペコリ
30:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:56:08.84 :ZPHBLgse0
ニュージェネレーションアクシュカイカイジョウハコチラデース!
ワイワイガヤガヤ
P「暑い中これだけの人数がくるっちゅうのは相当だな。流石前プロデューサー様。おいブスども!」
「「「…」」」
P「俺と仕事するのが嫌だろうがなんだろうが知らねえが、
今ここにきているファンのためにお前らのやるべきことをやりやがれ」
卯月「…はい」
未央「…はい!」
凛「…」
31:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:56:56.03 :ZPHBLgse0
P「お、ブスリン返事はどうした?仕事だぞ仕事。前プロデューサーと一緒にやってきた大切なファンとのお仕事だぞー」
凛「軽々しくプロデューサーのことを口に出さないでくれる?汚らわしい」
P「おーこわ。ま、なんだっていいさ。ブスでもファンにとってお前らはアイドルだ。
怖い顔なんかしないで笑顔で行けよー。ちょっとはブスも見れるようになるかもしれんしな」ハハハ
ニュージェネレーションサン、ニュウジョウオネガイシマース
P「さ、行った行った。ファンと交流してこいよー」
「「「…」」」
32:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:57:22.33 :ZPHBLgse0
ソレデハ、ニュージェネレーションノサンニンノトウジョウダー!
ワーーーーーーーー!!
P(…さてと)
33:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 01:58:54.96 :ZPHBLgse0
プロデューサー君が辞めてもう数か月が経った。特にしまむーとしぶりんが酷かった。
私も当然のようにショックだったし、しばらくは食事も喉を通らなかった。
それだけプロデューサー君を信頼していたし、大切だったんだと思う。
でもしまむーもしぶりんもそれ以上にプロデューサー君が大切だった。
だから今でもまだ彼の影を引きずっている。
どうにかならないかなと頑張ったけど、彼を大切に思っていたのは一緒だから、
何を言っても慰めにならないことを知っているから、余計にかける言葉がなかった。
34:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:00:32.97 :ZPHBLgse0
新しいプロデューサーが来るという話があった。新しいプロデューサーが来た。
でもすぐ辞めた。仕事の大変さよりも何よりも事務所の雰囲気に耐えられなかったのだと思う。
また新しいプロデューサーが来た。でもすぐ辞めた。
四人目のプロデューサーが辞めた時、社長も諦めて色々落ち着くまで社長とちひろさんが私たちの面倒を見ることになった。
今までの仕事をひたすらこなす。定例ライブも営業活動も。
プロデューサー君が作ってきた仕事をただひたすらこなす。
そうすることでしまむーもしぶりんも少しだけ気力を取り戻したような気がした。
そして数日前あいつが来た。センセーショナルな言葉を放ち、私たちに言いたい放題。
それでも私はそれがなぜか嬉しかった。今まで来たどのプロデューサーよりも私たちを見てくれていた気がした。
35:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:01:22.80 :ZPHBLgse0
私はなんでアイドルなんだろうって思う。どこにでもいるような高校生だし。
それでも今日の握手会には沢山のファンの人が来てくれて、頑張ってねと言ってくれる。
それに応えるのが何より楽しいと思える。だから私はここにいる。
でもしまむーもしぶりんもそうじゃないみたい。
二人はプロデューサー君との繋がりを壊さないようにニュージェネレーションの仕事をしているように感じてしまう。
だからあいつは私たちに、
36:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:02:37.87 :ZPHBLgse0
P「お前らアイドル失格だ」
37:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:03:24.06 :ZPHBLgse0
そう言い放った。
P「お前らは何のためにアイドルをやってるんだ。前プロデューサーのためか?」
静かに、落ち着いた口調であいつは聞いた。
凛「…そうだよ」
P「渋谷、お前帰れ。いや、もう一生事務所に来なくていい。吐き気がする」
卯月「ちょっと待ってくださいよ!」
P「待たない。お前らの目には何が見えてるんだ」
あいつはモニターを指差す。そこには多くのファンが列をなしていた。
私たちが休憩から明けるのを今か今かと待っている。
38:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:04:40.60 :ZPHBLgse0
P「お前らにはこれだけのファンが見えないのか?」
凛「…見えてるよ」
P「全く見えてねえって言ってんだよ、ブスが!!」
あざ笑うだけのあいつが初めて怒鳴った。
P「お前らが見てんのは前プロデューサーが作った仕事だけだ!
何一つファンなんか見ちゃいない!お前らを支えてくれてるのはなんだ、前プロデューサーか!
違うだろ!今さっきまで目の前にいたファンの一人一人だろうが!!」
凛「…」
卯月「…」
ああ、そうだ。私たちは目の前のファンが見えていなかった。プロデューサー君との繋がりだけを見続けていた。
39:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:05:30.76 :ZPHBLgse0
P「お前らが前プロデューサーとの繋がりを大切にしたいんだったら大切にすればいい。
だがな、それよりも大切にしなきゃいけないものが目の前にあるだろ!
それが見えないなら帰れ、今すぐ帰れ!金輪際アイドルを名乗るな!!」
激昂したあいつの目は何よりも真剣に私たちを見つめていた。
ソロソロキュウケイアケデース!
P「…休憩が明ける。お前らがどうアイドルとしてファンに接するか、もう一度考えながら一人一人と触れ合ってこい。
それで何も感じなかったらアイドル辞めろ」
そういってあいつは控室から出て行った。
40:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:06:25.08 :ZPHBLgse0
凛「…」
卯月「…」
未央「…口は悪いけどさ、本当のこと言われちゃうと何も言えなくなっちゃうよね」
卯月「…」
凛「…」
未央「さ、気を取り直して行ってみよー!ファンのみんな暑い中来てくれてるんだしさ!」
凛「…うん」
ニュージェネレーションサンオネガイシマース!
休憩明けから何かが変わった気がした。それは小さな変化だったかもしれない。
目くばせや笑い方だったり、話し方や握手のし方だったり。
目に映るのはファンの一人一人で、それ以外には何も映らない。この人たちのために私は頑張るんだと。
P(…)
41:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:07:12.11 :ZPHBLgse0
私もしまむーもしぶりんも疲れて車中で寝てしまった。こんなに疲れたのはここ最近では久しぶりだった。
P「起きろブスども。事務所だ」
未央「うぅん」ノビー
卯月「あっ、寝ちゃってすみません...」
P「そう思うなら涎を拭いて早く事務所に行くんだな」
卯月「…っ」ゴシゴシ
凛「…どうも」
P「今日はもうやることねえから荷物とって来い。駅まで送ってやる。ブスでも通り魔にあうご時世だからな」ハハハ
「「「…」」」
ブロロロロ
42:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:07:42.87 :ZPHBLgse0
P「ただ今帰りましたよー」
ちひろ「お帰りなさい。みんなを駅まで?」
P「ええ。ブスだって通り魔や痴漢にあう時代ですからね。商売道具を傷つけられたらたまったもんじゃない」
ちひろ「」
P「さてと、仕事仕事」
ちひろ「はっ!そういえば今日はどうだったんですか、握手会」
P「100点満点中3点ってところですかね」
43:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:08:34.13 :ZPHBLgse0
ちひろ「一人1点ですか?」
P「いえ、一人が2点で二人は0.5点といったところですかね」
ちひろ「誰が2点ですか?」
P「秘密です」
ちひろ「けちー」
P「そんなもんです。そういえば視聴覚資料とかはどこにありますか?」
ちひろ「ライブ映像とかですか?それなら奥の衣裳部屋の横の部屋に名前順に並んでいますよ」
P「ありがとうございます。後程見させて頂きます」
ちひろ(なんでこういう丁寧な口調をあの子たちに使わないのかしら)
P「?」
ちひろ「いえー。それでは私はこれで失礼しますね。プロデューサーさんも今日は早く帰って疲れを癒してくださいね」
P「どもー。気を付けてください」ヒラヒラ
P(…さてと)
44:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:09:33.07 :ZPHBLgse0
未央(バックの中にないとすると事務所しかないよね。ちひろさんまだいるかなあ。
お、事務所まだ電気ついてる!ラッキー♪)
未央「おじゃましまーす」ソロリ
未央(あれ?鍵かかってなかったけど誰もいない?不用心な事務所だなあ。
…ん?この曲私たちの曲?去年のライブのかな。どこから流れてる?あいつの机から?)
未央(ん…この資料は?)
本田未央。ほかの二人と比べるとダンスも歌もレベルの差が開いているのが現実。
しかし二人よりもよっぽど彼女のダンスや歌は見ていて聴いt バタン!
未央(やば!あいつどこからか帰ってきたみたい!どうしよ!とりあえず隠れよう!)
45:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:10:19.53 :ZPHBLgse0
翌日事務所
P「ニュージェネレーションの活動を休止する。これは俺だけでなく社長の判断でもある」
卯月「…えっ?」
未央「…」
凛「…どういうこと?」
P「日本語も理解できないのかブスリン。言葉の通りだ。活動休止。それ以上でもそれ以下でもない。
異論反論は一切受け付けない。これは決定事項だ」
卯月「そんな…」
46:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:10:55.83 :ZPHBLgse0
凛「…あんたはそこまでしてプロデューサーに勝ちたいの?」
P「どういう意味だ?」
凛「そうやって彼のやってきたことをぶち壊して新しく自分の功績を立てたいだけなんじゃないのって言ってんの!」
P「ははは!お前本気でそんなこと思ってんのか?」
卯月「…私たちを辞めさせたいんですか?」
47:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:11:33.75 :ZPHBLgse0
P「それもいいな。ま、お前ら辞めさせるだけなら何もそんな面倒な手なんか使わずにスパッと辞めさせるさ。
それにお前らは大切な商品だ。辞めさせるには惜しいしな。
せいぜいプロデューサーさんとの思い出を抱きしめながら俺が辞めるのを待つんだな」ハハハ
凛「…後ろに気を付けなよ」
P「ご忠告どうも。格闘技の心得もあるもんでな。そうやすやすと後ろには近づけんと思うがな」
凛「…」ギリ
P「さて、活動休止と言っても何もやらんわけにもいかん。各々の活動方針も決まっている。
社長からお前らの活動内容は俺に一任されているから、口答えするなら辞めてもらう」
未央「…」
48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:12:11.79 :ZPHBLgse0
P「まず島村」
卯月「…はい」
P「お前は老人ホームと幼稚園でボランティア活動をしてもらう。千川さんに内容を伝えてある。
しばらくは千川さんと共に行動してもらう」
卯月「…アイドル活動ではなくボランティアですか?」
P「お前みたいなブスがアイドル活動なんか出来るわけねえだろ。質問も一切受け付けん。やってこい。それだけだ」
卯月「…はい」
49:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:12:44.00 :ZPHBLgse0
P「次に渋谷」
凛「…」
P「返事ぐらいしたらどうだー、ブスリン?」
凛「…」チッ
P「いい返事だ。お前はさらにブスだから人前には当然出せん。とにかくお前は俺が許可するまでレッスンだ。
俺の知り合いのトレーナーを呼んでいる。そいつの指示に従え。いいな」
凛「…」
P「肯定と受け取った。ま、お前に口答えする権利はないがな」
凛「死ね」
P「なんだ話せたのか。結構結構」
50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:13:32.67 :ZPHBLgse0
P「そして本田」
未央「…はい!」
P「お前は俺と一緒に活動してもらう。内容はその都度説明していく」
未央「はい」
P「そんじゃ、今日からそんな感じで動くからよろしくー。
千川さん、トレーナーから活動報告をもらうから、真面目にやるんだぞー」バタン
「「「…」」」
51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:14:05.50 :ZPHBLgse0
凛「…ねえ未央」
未央「何?」
凛「あいつに何か吹き込まれたの?」
未央「何かって?」
凛「未央、あいつのこと嫌いじゃないの?なんでそんなにすんなり受け入れてるの?」
未央「…」
凛「未央はもうプロデューサーのことなんかどうでもよくなったんだ?移り気が早いね。気持ち悪い」
卯月「ちょっと凛ちゃん!」
凛「卯月は黙ってて」
卯月「うぅ…」
52:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:15:34.52 :ZPHBLgse0
凛「ねえ、なんか言ったらどうなの。そんなにあいつがいいの?
私らのニュージェネレーションがなくなるのに何も言わない気なの?ねえ何か言いなよ!」
言葉は腐っていく。言いたい言葉がわからなくなる前に。
未央「…そうやってさ、ずっと思い出の中で生きてればいいよ。私はそんな生き方やだよ。私は前に進む」
凛「どういうこと?」
未央「そのままの意味だよ。今のしまむーもしぶりんも私は嫌い。ずっとそこにととどまって、思い出の中で生きてる。
ずっとそうしていたいならそうすればいいよ。私は先に行く。
前プロデューサーが私たちに見せようとしてた世界に私は行くよ。
ニュージェネレーション活動休止は私も賛成。今のままじゃどこにも行けないし、どこへも進めない」
卯月「…」
53:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:16:02.42 :ZPHBLgse0
未央「私は私を信じて前に進む。そのためには今の二人と一緒じゃ無理なんだ。
だから、私はプロデューサーと一緒に進むことを決めた」
凛「…未央はプロデューサーのことなんかどうでもいいんだね。最低」
バシン!
卯月「ちょ、凛ちゃん!」
未央「…それで気が済んだなら私は行くね」バタン
凛「…」
54:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:19:07.38 :ZPHBLgse0
P「いい音したな」
未央「…うん、いろんな意味で痛かったよ」
P「言いたいことは言えたか?」
未央「うん。ありがとね」
P「言葉はいらん。行動で示せ」
未央「うん、頑張る。…でも、今は少し泣いてもいいかな」
P「泣き終わったらお前は前に進む。約束だ」
未央「うん、約束」ユビキリ
P「…」ナデナデ
未央「…うぅ」ポロポロ
ちゃんみお立志編終わり。
62:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:31:35.52 :WmrRNTz10
まあ、訳も分からずこんな罵倒されたらこうなるかもな。しかしこのPやり手である
64:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/16(金) 02:37:50.91 :yhbnzj8No
前プロが辞めた理由が気になるな
モバPに関してはワザとやってる感があって逆に安心できる
99:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/17(土) 01:18:17.90 :+lLv8FS00
新しい日記帳の書き始めの文章は、いつもどうしようか悩んでしまう。
かっこいい言葉にしようか、少し恥ずかしいポエムにしようか、それともいつも通りにしようか。
でも今日から書き始める日記帳は、そんなことを考える隙もないくらいに、
書きたいことや書かなきゃいけないことが沢山ある。今すぐ言葉にして、そしてしっかりと繋ぎ止めておこう。
まず何よりも書きたいこと。
今日私は憧れていたアイドルに出会った。そして、とっても大切な約束をした。
この約束は、彼女と交わした大切な約束であるのと同時に、私自身と交わした大事な約束でもある。
彼女とのことを日記に書きとめる前に、これまでつけてきた日記を振り返ろうと思う。
私がどんなことを考えてここまでアイドルとしてやってきたのか、そしてこれからどうなろうとしているのか。
前を見て進めるように、今一度、しっかりと私自身を見つめたいと思う。
106: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:29:11.04 :+lLv8FS00
○月△日
今日は久しぶりに気持ちのいい晴天!
ウインドウショッピングを楽しんでいたら急に真っ黒な人に声を掛けられた。
「君、アイドルに興味はないかね?」
びっくりだ。あまりに急だったから変な声が出ちゃった。
「私はCGプロという事務所で社長兼スカウトをしているんだが、
君の姿を見てティン!ときて声を掛けさせてもらったよ」
アイドルに興味が有るか無いかと言えば、とても興味が有った。
生っすか!?サンデーは愛視聴番組だし、天海春香さんは私の憧れの存在だ。
「少しだけ話を聞いてくれないかね?」
怪しすぎる。こういった類の勧誘は適当にあしらうのが普通なのだが
、社長の目があまりにも真っ直ぐだったので、はいと答えてしまった。
「本当かね!…こういうスカウトは歓迎されないのは百も承知だ。
事務所まで来てもらうのは流石に怖いだろうから、そこのカフェで話そうじゃないか」
そういって社長は私をこじゃれたお店まで連れて行ってくれた。
「誘ったのは私だからね、なんでも好きなものを頼みたまえ」
なんだかお茶で誘われた田舎者みたいで恥ずかしかった。
107: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:30:42.01 :+lLv8FS00
CGプロとはどんなところか、どんなプロデュース活動をするのか、そんなことを熱心に話してくれた。
「765プロのアイドルたちは凄い。もちろん他の人があそこまで輝くためには想像を絶する練習と、
揺るぎない信念と、ちょっとだけの運と、可能性が必要だ」
この言葉が今でも心に残っている。
「前者二つはアイドルを目指す人間が必ず持ち合わせなければいけない後天的な資質だが、
後者二つは先天的な資質でね、その資質があると思って島村君、君に声を掛けた次第だ」
そんな資質が私にあるとは到底思えない。学校のみんなには普通だ普通だと言われるし。
「先天的な資質だけでアイドルになれる人間もいるが、それはこの世界では本当に稀な存在だ。
重要なのは後天的な資質をしっかりと積み上げ、その中で先天的な資質を昇華させることだ」
センテンテキナシシツヲショウカ…?
108: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:31:55.37 :+lLv8FS00
「CGプロは君が願えば受け入れる。君がアイドルを本気で目指すのであれば、
私たちは全力で君をプロデュースしよう。ただ、君一人で決められることではないからね。
親御さんとよく話し合って決めてほしい。何かあれば名刺に電話番号が書いてある。
いつでもかけてくれたまえ。君のためなら親御さんに挨拶でも土下座でもなんでもしに伺うよ」
私はアイドルになれるちょっとの運と可能性を秘めている。あまりにも胡散臭い話だったのに、
なぜか心を掴んで離さなかった。社長と別れてからウインドウショッピングに戻ったけど、心中それどころではなかった。
私はアイドルに憧れていた。沢山の人を笑顔にしてしまう、そんなアイドルに。
そのチャンスが目の前に転がってきた。これがちょっとの運なのかな。
今日はゆっくり考えて、明日パパとママに相談しようと思う。
もう私の答えは決まっているけど。
109: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:32:39.10 :+lLv8FS00
○月△翌々日
パパもママも私も見惚れてしまうほどの、それは本当に見事な土下座だった。
「私CGプロダクションの社長をしております。この度は、島村様の御息女である島村卯月さんを
弊社CGプロダクションのアイドルとして迎え入れたい一心でお伺いいたしました!」
パパもママも圧倒されてた。
「あ…っと、卯月の父です。とりあえず玄関でのお話もなんですから、どうぞ中へ入ってください」
パパの絞り出した言葉で社長が起き上がった。
そのあとはもう社長の独壇場だった。熱くアイドルについて語り、業界について語り、
これから私をどう育てていくか、どういうプロダクションにしていくかなど、本当に多くのことをパパとママに話していた。
パパもママもその熱意に負けたのか、よろしくお願いしますと社長の手を握った。
こうしてアイドル候補生、島村卯月が誕生したのでした。
110: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:33:47.27 :+lLv8FS00
○月□日
CGプロの事務所に初出社!今日は顔合わせということで、他のアイドルの子と会うことに。
凄くドキドキした。
「本田未央ですっ! 元気に明るく、トップアイドル目指して頑張りまーっす!
えへへ。今日からよろしくお願いしまーす♪」
本田未央ちゃん、キラキラ明るくて元気なお星さまみたいな女の子。
「私は渋谷凛。今日からよろしくね」
渋谷凛ちゃん、すごく落ち着いてて、可愛いというよりもかっこいい女の子。
あとからわかったのは本田さんも渋谷さんも年下ということ。私が一番年上!しっかりしなきゃ!
「三人ともこんにちは。今日から君たち三人をプロデュースするPです。一歩ずつしっかりとやっていこう!」
なんだか頼りなさそうな人が出てきて自己紹介をした。この人と一緒にアイドルを目指すのかと思うと、
ちょっと不安かなって思ってしまったのは内緒。
でもアイドルになるためにここにいるみんなで切磋琢磨するって考えたら、なんだかとってもワクワク!
111: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:35:18.15 :+lLv8FS00
△月○日
きつかったレッスンにもだいぶ慣れてきた。今日はお風呂の中で寝なかったし、
こうしてしっかりと日記をつけられている。
先週までは日記も途中までしか書けなかった。いつの間にかベッドの上にいて、日記帳には涎のあとが。。。
未央ちゃん凛ちゃんとも頻繁に連絡を取るようになって、ケータイ代についてパパに怒られた。でも必要な出費だよね?
もう少しレッスンを積んだらアイドルらしい活動をしようとプロデューサーさんと社長が話し合ってるのを聞いてしまった!
アイドル島村卯月の誕生ももう間もなく!そう思うとワクワクして眠れなくなりそう!
ニッキチョウニヨダレイク
112: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:36:04.21 :+lLv8FS00
△月□日
凛ちゃんがデビュー!小さいステージだったけどライブも!すごいすごい!
ものすごくキラキラ輝いてて、ステージの上の凛ちゃんは本当にかっこよかった。
思わず泣いちゃった。
私も負けてられない!未央ちゃんと次は私だとプロデューサーさんに猛アタックしてみた。
ちゃんと二人のプロデュースのことも考えてるよと笑顔で流された。
未央ちゃんとレッスンスタジオに猛ダッシュ。絶対負けないから!
113: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:36:51.34 :+lLv8FS00
□月●日
遂に、遂に!!島村卯月デビュー!アイドル島村卯月の誕生!
凛ちゃんと同じ小さなステージだったけど、それでももう頭が真っ白になるくらいパニックになってしまった。
そしたらプロデューサーさんが両頬をつねった。痛かったなあ。
「表情が硬いぞー。リラックスリラックス。にっこりスマイル。卯月なら大丈夫、
俺が大丈夫だと思ったからステージに立たせるんだぞ?俺を信じろ」
俺を信じろ、か。今思い出すとなんだか変な気分。でもその言葉で頭の中はすっきり、変な自信と勇気が湧いてきた。
ライブはとても成功とは思えなかったけど、プロデューサーさんは大喜びしてくれた。
それが嬉しくて、今もなんだか幸せな気分。
アイドルデビューなんて書いたけど、全然実感がないのが本当のところ。
これからもっともっとプロデューサーさんと頑張って、憧れのアイドルになってやる!
114: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:37:39.54 :+lLv8FS00
□月◆日
遂に未央ちゃんもデビュー!凛ちゃんにはない独特の魅力が未央ちゃんにはある。
ミスが目立つダンスや歌も、未央ちゃんにかかればそれが一つの魅力になってステージから溢れ出てくる。
私がやったらただのミスなんだろうけど、未央ちゃんの場合は、
未央ちゃんの魅力を増す一つの要因になってるみたいだ。
凛ちゃんの時みたいに、やっぱり泣いてしまった。
ただライブ後未央ちゃんはプロデューサーさんにダメ出しされていた。
勿論プロデューサーさんも未央ちゃんのミスも魅力の一つとわかった上で、
それでもミスはミスだし、それだけではない魅力を持たなければいけないとお説教。
未央ちゃんはプロデューサーさんに引きずられてレッスンスタジオに。
さっきメールしたけど返信なし。凛ちゃんのところにも来てないみたい。
相当プロデューサーさんとトレーナーさんに絞られたと見た。
お疲れ様、未央ちゃん。
115: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:38:26.16 :+lLv8FS00
■月◎日
私たち三人、ユニットデビュー!ユニット名はニュージェネレーション!
しかもリーダーは私!…もしかして一番年上だから?
「卯月なら大丈夫、俺が保証する。それに組むのは知らない誰かじゃない。よく知ってる凛と未央だ。
ニュージェネレーション用の曲もダンスも、やらなきゃいけないことばっかりだな。卯月、頑張るぞ!」
なんか、プロデューサーさんに言われると大丈夫な気がする。何でもやれそうだし、何でも平気な気がする。
最近ちょっと私変だ。プロデューサーさんの言葉に一喜一憂してる。なんだろう?
116: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:39:35.16 :+lLv8FS00
■月▽日
ニュージェネレーションのプロモーションが始まりました!ダンスレッスンも、
歌も本格的にユニットとしてのレッスンにシフトチェンジしています。
ダンスの感覚が一人の時よりも大変で、隣に気を使わなきゃいけないのがこんなに大変なんだと今日も反省。
でも隣にいるのが凛ちゃんと未央ちゃんだから大丈夫だって変な安心感がある。
それにプロデューサーさんもいてくれる。何でも出来るし、何でもしちゃう。
最近本当におかしいと思う。プロデューサーさんを見るとなんだか不思議な感覚になる。
プロデューサーさんが凛ちゃんや未央ちゃんと話してるとなんだか変な気分になる。
もやもや?むかむか?なんだろう。あまりいい感情じゃないのかな。
でもプロデューサーさんと話しているとすごく嬉しい気持ちになるし、気分がふわふわする。
そんなことを考えているとまた眠れなくなってしまう。
ニッキチョウニヨダレイク
117: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:40:28.62 :+lLv8FS00
■月♪日
私の変な気持の正体がわかった。
恋だ。
プロデューサーさんの笑顔を見ると胸が高鳴る。
他の子と話している姿を見ると嫉妬してしまう。
側にいると空も飛べる気分になる。
アイドルとプロデューサー、悲恋や悲劇の題材になりそうなありきたりな設定。
それでもいい。私はプロデューサーさんのことが好きだ。
そうわかると気持ちがとても軽くなる。そして気を引き締める。
好きな人の一番であるために、私は努力を惜しまない。
他の二人も、プロデューサーさんのことを好きだと思う。
アイドルとしても、一人の女の子としても絶対に負けたくない。
一人でライバル宣言しちゃいます!
118: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:42:01.44 :+lLv8FS00
▲月■日
ニュージェネレーションでの初めてのお仕事だったのに、大失敗してしまった。
緊張しすぎてダンスは間違える、歌は音を外すし、極めつけはMCが滑る。
凛ちゃんや未央ちゃんはほぼ完璧だったのに、私だけ。。。
事務所のソファーで丸まってぐずっていたらプロデューサーさんが隣に座ってくれた。
「お疲れさん」
すみませんとしか言えない自分が情けなかった。
「ま、誰にだってミスはあるさ。一つの失敗に気をとられてたら前に進めないぞ。気にしない気にしない」
でも、とぐずってしまう私。本当に悔しかったし、プロデューサーさんにいいところを見せられなかったのが悲しかった。
「俺も前の会社ででかいミスしてなー」
プロデューサーさんは事務所の天井を眺めていた。私はその顔をちらりと抱えた腕の中からのぞいて見ていた。
「発注間違えて数百万円分の在庫を作ったことがあってなー。あれはきつかった。本当に」
プロデューサーさんの声のトーンがものすごく暗くなる。
「各所に謝罪して回って、それでも足りないからひたすら在庫を捌くために営業に出て、
もう死んだ方が楽だなーって思ったな」
プロデューサーさんの目が死んでいた。
「あー、思い出すだけで死にたくなる」
慰めてほしかったのに、私がプロデューサーさんを慰めるという変な状況に。
なんでこんな人を好きになってしまったのだろうと思う。
でもこういう温かい心遣いとか、真面目で優しいところに心惹かれたんだなと思う。
「それに比べたら卯月のミスなんか可愛いもんさ。
いつかファンたちがあんなことあったなって笑い話になるようなそんなミスさ」
プロデューサーさんの言葉はとっても安心する。プロデューサーさんのために私は何が出来るのだろう。
そんなことを考える今日この頃。恋する乙女は悩みが多い。
119: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:42:47.40 :+lLv8FS00
▲月●日
凛ちゃんがプロデューサーさんとよく話すようになった。
それは前からだったからいいんだけど、よく確認やプロデューサーの判断を仰ぐようになった。
私もそういう傾向はあるけど、凛ちゃんの確認癖は何か必死さがある。
凛ちゃんは完璧でありたいと思っているんだと思う。アイドルの鏡だ。負けてられない。
もっとプロデューサーさんの指示を受けて、完璧にならなくちゃ!
120: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:43:29.80 :+lLv8FS00
●月●日
忙しい日が続いて久しぶりに日記を書く時間が出来た。
プロデューサーさんの調子が悪そう。仕事が多いせいかもしれない。
ここ最近レッスンやライブやプロモーション活動と忙しく働いている。
休んでいるところをあまり見たことがない。
プロデューサーさんは何を求めているんだろう。
どうしよう。プロデューサーさんのが何を求めているのかがわからない。
前回のニュージェネレーションのプロモーションは可愛さを前面に押し出した。
特に私にスポットが当たったプロモーションでちょっと恥ずかしかったけど、
プロデューサーさんが求めているなら私はそれに応える。そして最高の結果をプロデューサーさんに届ける。
そうしたらプロデューサーさんは喜んでくれた。
でも今はあまり喜んでくれない。疲れてそれどころじゃないのかな。しっかり休んでほしいな。
121: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:44:46.02 :+lLv8FS00
12月30日
明日は大みそか!凛ちゃんと未央ちゃんに協力してもらって明日はプロデューサーさんと一緒に年越しと初詣!
今から緊張で心臓がバクバクしてる。
そして明日、私は気持ちを伝えようと思う。
きっとうまくいかないと思う。だってアイドルとプロデューサーだから。
それでもプロデューサーさんのためにここまでいっぱい頑張ってきた。
だから少しぐらいいいことがあってもいいよね?
明日のために早く寝なくちゃ!
122: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:45:32.59 :+lLv8FS00
1月1日
島村卯月、遂に言ってしまいました!
いいことはなかったけど、それでもちょっとだけいい感じだったんじゃないかなって思う。
「返事はいつか出来るようになったらする」
そう言ってくれた。これは私がアイドルで彼がプロデューサーだからってことでいいんだよね!?
プロデューサーさんのために今まで頑張ってきた甲斐があったのかな。
いつかの返事を夢見て今日はもう寝ます!
123: ◆LV1QS555XE:2013/08/17(土) 02:48:53.26 :+lLv8FS00
そしていつかのCGプロ事務所
社長「君たちには辛い言葉かもしれんが、P君は一身上の都合でCGプロを退職した」
138: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 02:10:42.68 :8cRsFFu00
プロデューサーさん、それがあなたの返事ですか?
141: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:52:56.99 :Zv7zIWnD0
×月●日
明日から新しい人がくるみたい。だから日記帳を新調した。
やっと日記を書けるぐらいに、精神的に回復してきた。
最初は何かのドッキリじゃないかと思って、朝早く事務所に行ってみたりしたけど、
その度にどんどん綺麗になっていくプロデューサーさんの机を見て、本当にいなくなっちゃったんだと実感してしまった。
個人携帯に電話をするのが習慣になっている。鳴るには鳴るけど、今まで一度も出てくれない。
毎晩必ず電話をしているのに今日も出ない。
電話を切ってから、今日あったことを話すのも習慣になっている。
今日もあなたの思うアイドルを頑張ってるよ。
142: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:53:52.49 :Zv7zIWnD0
×月■日
プロデューサーさんならどう思うかなって考えながらレッスンやボイトレをやっていると、
なんだか側に彼がいるみたい。
時々振り返って後ろを見る。新しい人と目があう。彼じゃない。
だから私は目を瞑ってレッスンに戻る。
プロデューサーさんならこうする、こうしてくれる、こんな風に声を掛けてくれる。
そんなことを思いながら今日も一日過ぎて行った。
143: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:55:09.25 :Zv7zIWnD0
×月▲日
凛ちゃんが新しい人とよく話している。
ダンスや歌のチェック、自分はこれで大丈夫かどうかなんかを念入りに聞いている。
凛ちゃんはすごいな、もう切り替えて新しい人と一緒に頑張っている。
私はそんな凛ちゃんを眺めながら、プロデューサーさんのことを思い出して今日もお仕事。
今日はお仕事の後、未央ちゃんとお出かけ。
未央ちゃんはプロデューサーさんが辞めてから私や凛ちゃんのことを気にかけてくれる。
未央ちゃん、私は大丈夫だよ。
今日も電話には出てくれなかった。少しだけでも声を聞きたいよ。
144: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:55:57.02 :Zv7zIWnD0
×月▼日
プロデューサーさんはそんな仕事を私にはさせません。
新しい人は全く私のことを理解してくれていない。
お仕事だから仕方ないけど、それはプロデューサーさんが目指したアイドルじゃない。
これじゃダメ。プロデューサーも違うって言っている。
145: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:56:26.81 :Zv7zIWnD0
×月◆日
新しい人が辞めた。それはそうだ。私たちのことを何も理解してない人にプロデュースなんて出来るわけがない。
それが出来るのはやっぱりプロデューサーさんだけだと思う。
社長に言ってみたけど反応が悪い。何か理由でもあるのかな?
146: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:57:21.38 :Zv7zIWnD0
◆月●日
また新しい人が来るらしいので、日記帳を新調してみた。
今度こそはプロデューサーさんカムバックかな?なんてことを考えて今日も電話。
やっぱり出ない。
でも、プロデューサーさんの理想のアイドルであり続ければ、
きっとそのうち戻ってくるんじゃないかと思っている。
だから今日のお仕事も、プロデューサーさんのことを考えて頑張った。
いい感じ!プロデューサーさんがそう言ってくれた。
147: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:58:15.12 :Zv7zIWnD0
◆月▲日
また凛ちゃんが新しい人と話し込んでいる。
何を話しているかは聞き取れなかったけど、お仕事について話しているようだった。
真面目で私にはまねできないな。
新しい人はどうだろう、何でもなさそうな人だな。
私のことを理解してくれるかな。
148: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:59:09.39 :Zv7zIWnD0
◆月▼日
違う違う違う違う!あなたはプロデューサーさんじゃない!
私の何がわかるの?私は彼の思うアイドルになりたいの!
そうじゃなきゃプロデューサーさんが戻ってきたときに、理想の島村卯月じゃなくなっちゃう!
新しい人も私をわかってくれない。
今日も電話に出ないプロデューサーさん。
そろそろ出てくれてもいいと思うよ。
話したいことがいっぱいあるよ。
149: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 20:59:49.08 :Zv7zIWnD0
◆月■日
また新しい人が辞めた。当然だ。何も理解してくれなかった。
社長、そろそろプロデューサーさんを呼び戻してくれてもいいんじゃないですか?
凛ちゃんも未央ちゃんも期待してますよ?
150: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:00:44.74 :Zv7zIWnD0
▼月■日
三人目の新しい人が辞めて、また今日新しい人が来たけど、いつまでもつか楽しみ。
この事務所にはやっぱりプロデューサーさんが必要なんだよ。
だから新しい人がどんどん辞めていくんだと思う。
151: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:01:29.28 :Zv7zIWnD0
▼月●日
新しい人が辞めた。当然当然♪
社長も諦めたみたいで、当面はちひろさんと二人で私たちをプロデュースするみたい。
プロデューサーさんを呼び戻せば一発解決なのに。
152: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:02:48.05 :Zv7zIWnD0
★月◆日
ちひろさんは分かってる。プロデューサーさんが作ってくれたお仕事をしっかりと引き継いで、
ニュージェネレーションのお仕事をさせてくれる。
これこそプロデューサーさんが求めてた形だ!これでいつプロデューサーさんが戻ってきても大丈夫♪
嬉しくて電話を掛けたけど出てくれない。
プロデューサーさん、戻れる環境は整っていますよ!
156: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:33:53.47 :Zv7zIWnD0
♪月■日
新しい人が来た。ブスだブスだと罵ってくる。ありえない。
プロデューサーさんはそんなこと言わない。凛ちゃんも怒ってる。当たり前だ。
プロデューサーさんが認めてくれた私たちを罵るのは、間接的にプロデューサーさんを罵ってるのと同じ。
早く辞めちゃえ。
157: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:34:43.64 :Zv7zIWnD0
♪月●日
明日はニュージェネレーションの握手会!プロデューサーさんとのお仕事♪
でもあいつが一緒に来る。嬉しさ半減。それでもプロデューサーさんのお仕事と思えばへっちゃら↑
早く寝なきゃ。
158: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:35:54.00 :Zv7zIWnD0
♪月▼日
アイドルになってから初めて、あんな怒号を聞いた。
びっくりした。私たちを馬鹿にしてるだけのくせに。
ファンの人に私はどう見えてたんだろう。
あれ?
160: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:36:51.28 :Zv7zIWnD0
☆月◆日
今日から幼稚園と老人ホームでのボランティア活動だった。
プロデューサーさんはこんなことさせない。きっとこれはあいつが私を辞めさせるために仕組んだいじわるだ。
否定してたけど、絶対そうだ。負けてたまるか。
凛ちゃんはあいつの知り合いから、とってもきついレッスンを受けてるみたい。
それもきっと凛ちゃんを辞めさせるために決まってる。頑張れ凛ちゃん!
未央ちゃんの言葉がわからなかった。
先って何?プロデューサーさんの理想はこれまでの私たちじゃないの?
未央ちゃんがわかんないよ。
161: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:37:47.12 :Zv7zIWnD0
☆月■日
幼稚園のみんなに絵本を読んだり、折り紙を折ったり、絵をかいたり、お掃除をしたり、なんだか変に充実してる。
あいつは私に再就職先を見つけさせようとしてるの?確かにちょっといいなって思う。
子どもは可愛いし、先生もよくしてくれる。
老人ホームも同じ。おじいちゃんおばあちゃんの遊び相手になってあげて、
洗濯物を干して、料理の配膳なんかをして。
心のどこかで、プロデューサーさんは帰ってくることはないとわかっているんだと思う。
どれだけ願っても、その願いはきっと叶わない。
ならいっそ、もうプロデューサーさんと決別するためにアイドルを辞めるのも一つの選択肢なんじゃないかと思う。
こうしてアイドル活動も出来ない私じゃ、プロデューサーさんの理想にはなれないんだし。
162: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:39:31.30 :Zv7zIWnD0
☆月☆日
幼稚園のお手洗いで泣いてしまった。
きっかけは一人の女の子に、
「お歌うたってー」
と言われてだ。
今日に限ってあいつが来ているって言うのに。
「お歌うたってくれないの?」
と泣きそうになりながら聞いてくるから思わずリクエストに応えてしまう。
何がいいのかと聞くと、アンパンマンのマーチ。
歌ったのはいつ以来だろうと思いながら、幼稚園のジャングルジムに腰掛けて、アンパンマンのマーチを歌った。
「おねーちゃんお歌じょーず!!」
目をキラキラさせながら私にそう言ってくれた。
「もっと歌って!!」
とせがまれてしまった。
「みんなー!このおねーちゃんお歌じょーず!」
そういって園内を駆けまわって宣伝してくれた。なんてったってこれでもアイドルですからね。
そしたらジャングルジム前はちょっとしたライブステージに。なんだか変な気分。
プリキュアーウタッテー!ドラエモンー!イナズマイレブン!
みんな言いたい放題言うから収集がつかなくなる。とりあえずわかるプリキュアを歌うことにした。
そしたらみんなすごく嬉しそうな顔をしてる。
歌い終わったら小さい手で拍手までしてくれた。そしたら急に泣きたくなった。
ちひろさんにその場を任せてお手洗いまで駆け込んだ。
涙があふれ出てきた。なんでだろう。
今日は体調が悪いみたいで、午後の老人ホームのボランティアは休ませてもらった。
明日は朝から老人ホームでボランティア。気分が落ち着かない。
この気持ちはなんでだろう。
163: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:40:29.95 :Zv7zIWnD0
☆月◎日
そして今日も今日とて泣いてしまった。
今日は老人ホームで月に一回ある歌の会の日だそうで、
おじいちゃんおばあちゃんが練習している歌の発表会のようなものだ。
どうにも最初に歌う人の準備が遅れているらしく、その人の前座として歌うことになった。
何を歌っていいのかわからないから、みんなからリクエストする形にしてみた。
どれも聞いたことない曲名ばっかりだから、童謡を歌うことにした。
某アニメの主題歌のさんぽや、幸せなら手をたたこう、そんな曲を歌った。
そしたら、みんな一緒になって歌ってくれた。
あれ?
すごく楽しくて、みんなの笑い声が嬉しくて、その場で泣いてしまった。
どうしたんだろう、どうしたんだろう。
今日あいつに頼んで一日だけでいいからレッスンを受けさせてほしいとお願いをした。
話すのも嫌だったけど、どうしてもレッスンを受けなきゃいけない気がした。
「わかった、明日10時にスタジオに来い」
とだけ言われた。何も言い返さないの?罵詈雑言があなたの専売特許じゃないの?
とにかく明日はレッスン。早く寝ます。
164: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:42:28.54 :Zv7zIWnD0
☆月♪日
久しぶりに三人一緒にレッスン。
凛ちゃんだけかと思ったら、未央ちゃんもあいつとの仕事はお休みにしてレッスンに参加。
なんか久しぶりですごく嬉しかった。
きっかり10時から、あいつの知り合いのトレーナーさんの指導の下、レッスンが始まった。
ありえない。とてもじゃないけどついていけない。
凛ちゃんは毎日この人と一緒にレッスンを受けてるから出来て当たり前なのかもしれないけど、
あの未央ちゃんがしっかりと出来ているのにびっくりしてしまった。
久しぶりに凛ちゃんと未央ちゃんの歌って踊る姿を見て、私とはレベルが全然違うということに気付いた。
必死になって二人についていく。
でも全然届かない。プロデューサーさんのことを思い浮かべながら必死にやったのに、何一つ届かない。
元から凛ちゃんには技術でも体力でも勝てたことはないけど、
それよりも未央ちゃんに届かない。凛ちゃんですら未央ちゃんに負けている。
多分技術でも体力でも凛ちゃんの方が上なはずなのに、
未央ちゃんの歌や踊りは、有り体に言えば輝いていた。キラキラして、本当にお星さまみたい。
鏡に映った私を見てみた。見たことのない、灰色の島村卯月が映っていた。
長いレッスンが終わって、今こうして日記を書いている。
私はどうしてアイドルなんだろう。私はアイドルなのかな。なんなんだろう。
鏡に映った島村卯月は、到底アイドルと呼べるものじゃなかった。
私はどうすればいいの?ねえプロデューサーさん。
電話は無情にも鳴り響く。
165: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:43:37.49 :Zv7zIWnD0
☆月◇日
ジャングルジムリサイタルがどうも好評らしく、今日もお歌をせびられた。
子ども達の歓声が私の耳に届く。
老人ホームでも歌をお願いされる。この曲を歌ってと、テープと歌詞を渡され、その場で歌う。
嬉しそうなおばあちゃんの顔が今も心に残る。
もう何が何だかわかんない。
プロデューサーさんの理想のアイドルはもういない。鏡の前の灰色の島村卯月がいるだけ。
こんなんじゃいけないのに、いけなのに、子ども達やおじいちゃんおばあちゃんの笑顔が頭から離れない。
どうしてなの。
ねえ誰か助けてよ。
166: ◆LV1QS555XE:2013/08/18(日) 21:46:35.23 :Zv7zIWnD0
☆月○日
藁にもすがる思いで、あいつに話した。
あいつは何も言わずに私をソファーに引っ張っていった。正直怖かった。
そしたらテレビにビデオカメラをつないで映像を流す。どうやらちひろさんが撮影しているようだ。
マイクに見立てた箒を持ってジャングルジムの上で歌っている私の映像が流された。
いつの間に撮られていたんだろう。
ちょっと恥ずかしそうに、それでも楽しそうに歌っている私がいる。
「本当の島村卯月はどれだ?」
あいつはそう言って、この前のレッスンの映像を流した。
苦悶の表情を浮かべて、必死に何かを引っ張り出している私がいた。
老人ホームでの映像も流れた。困りながらも、嬉しそうにおばあちゃんと歌っている私がいる。
「お前がなりたいのはどの島村卯月だ。どれがお前の目指す島村卯月だ」
頭が真っ白になる。何も考えられない。私の中の理想の私が崩れていく。
「ボランティア活動が終わるまでまだ時間はある。ゆっくり考えろ」
そう言ってあいつは机に戻っていく。私はビデオを巻き戻して、テレビの中の私を見つめる。
ジャングルジムの上の私は、キラキラ輝いているように見えた。
178: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:01:32.07 :0d+k4Q590
☆月▽日
午前、ジャングルジムリサイタルが開催された。
プロデューサーさんのことを思いながら歌ってみた。
そしたら子ども達に拒否された。
「いつものおねーちゃんじゃない!」
ブーイングの嵐。小さい子に言われても傷つくものだ。
目の前にいる子ども達を喜ばせたいと思って歌ってみた。
「おねーちゃんだ!」
拍手喝采。嬉しいものだ。
私の中の理想の私はどんどん崩れていく。
同時に、見覚えのある、昔の私がうっすら浮かび上がってくる。
午後、老人ホーム。
「卯月ちゃんの歌を聴くと自然に笑顔になってくるわ」
みんなの笑顔が理想の私を壊して、昔の私を肉づけていく。
これは何の私?これが本当の私?
179: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:09:11.55 :OTu8xJXp0
ここまで日記を読み返して、私がどんなにひどい状態でアイドル活動をしていたかを思い知らされる。
それでも、今こうやって新しい気持ちでこの日記帳を書くことができる。彼に感謝しなければいけない。
こうやって今までを振り返った上で、書きたいこと、書かなきゃいけないことを書こうと思う。
私はみんなの笑顔が好きだ。みんなが笑顔になると、私はそれだけで嬉しかった。
でもいつの間にか、ただ一人、彼が笑顔でいてくれたらそれでいい、そういう気持ちに変わってしまった。
本当の気持ちがわからなくなってしまっていた。それが本当の気持ちなんだと思い込んでしまった。
多分新しいプロデューサーさんはそんなことを考えながら
私に幼稚園や老人ホームのボランティアをさせたんじゃないかと思う。
しっかり話してないからわからないけど、
でも未央ちゃんがあんなに輝いてるのはきっと未央ちゃんを本気で見ているから。
そんな目できっと私も凛ちゃんも見てくれてるんだと思う。
180: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:10:00.78 :OTu8xJXp0
今日で長かったボランティア活動も終わりを迎えた。
みんなに偲ばれながら、幼稚園と老人ホームを後にした。
新しいプロデューサーさんから、ちひろさんと一緒に16時に港公園に行くように言われて急いで港公園に向かう。
潮風がとても気持ち良くて、夏の匂いがした。
181: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:11:25.39 :OTu8xJXp0
「プロデューサーさん、こっちですよ、こっち!」
忘れもしない16時丁度の港公園。
「おーい!そんなに走ると転ぶぞー!」
「芝生だから転んでも大丈夫ですよ!それにこんな何にもないところじゃ転びまs!」
ドンガラガッシャーン!
転んだ!
「…芝生でよかったー!」
そういう問題なの?
「えっ?」
ちひろさんも私も驚きのあまり言葉を失っていた。私の目の前に、私の憧れの人が立っていた。
182: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:12:21.07 :OTu8xJXp0
「こんにちは、島村卯月ちゃんだよね?天海春香です♪」
声が出なかった。
「春香、走り過ぎだ。この後持たないぞ?」
「大丈夫ですよ、鍛えてますから♪」
「そうは言うがなあ。千川ちひろさんと島村卯月さんですね?」
「は、はい!」
ちひろさんの声が上ずる。私は声すら出ない。
「765プロの赤羽根と申します。こっちは天海春香。よろしくお願いします」
「よ、よろしくお願いしましゅ!」
ちひろさん、盛大に噛んだ。
「っきょ、今日はいったいどういった経緯でここにいらっしゃるんでしょうか?!」
ちひろさんがテンパり過ぎている。
183: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:14:06.20 :OTu8xJXp0
「あれ?Pさんから聞いてないんですか?あの人昔からそうだからな。まったく」
昔からのお知り合いなのかな?
「今日はPさんからどうしてもうちの春香に会わせたいアイドルがいるから時間をくれと言われましてね」
えっ…私!?
「いつか天海春香を優に超えるアイドルになるからいい刺激になるぞって
喧嘩を売られたので買いに来てやりましたよ」
「え!?」
私が春香さんを超える?赤羽根さんが私をじっと見つめる。
184: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:14:58.39 :OTu8xJXp0
「…うん、確かにこれは春香も危ういかもしれないな」
「そ、そんなこと!」
そんなこと、なんだろう。私は彼女を超えられないのだろうか。
「むむ、プロデューサーさんが言うんだから間違いなさそうですね!」
「千川さん、Pさんに連絡してもらえますか?会ったら連絡してほしいと言われてまして」
「は、はい!」
そう言うとちひろさんは電話を掛けに少し離れていった。
185: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:15:38.33 :OTu8xJXp0
「少しスランプだって聞いたんだけど、そんな感じなのかな?」
赤羽根さんが優しく聞いてくる。
「…スランプと言えるほどのものじゃないんだと思います。ただ…」
「ただ?」
「…私はなんでアイドルなんだろうって、それがわからなくなってしまって」
「そうか。…春香、春香はなんでアイドルをやってるんだ?」
「わ、私ですか!?んーそうですねー、私は」
186: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:16:07.68 :OTu8xJXp0
「私はみんなで楽しく歌って踊って、沢山の人を笑顔にするためですね!」
187: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:16:46.66 :OTu8xJXp0
沢山の人を笑顔に。
「きっと卯月ちゃんの中にもアイドルになりたかった理由がちゃんとあるんだと思うな。
今はなんでかはわからないけど、ちょっと見えづらくなってるだけ。大丈夫だよ!」
「何を根拠に言ってるんだお前は…」
「先輩の経験談ですよ!」
「そうですかー」
「もう!」
188: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:17:37.10 :OTu8xJXp0
私の中にある本当の理由。
目を閉じる。何が出てくるだろう。
ジャングルジムの上から見えた子ども達の笑顔、おじいちゃんおばあちゃんの笑顔、
それと同じように出てくるプロデューサーさんの笑顔。
全部等しく私の大好きな笑顔だ。
そして昔の私がウインクをする。
「私は…」
赤羽根さんも春香さんも私をじっと見ていた。
189: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:18:32.63 :OTu8xJXp0
「私は、私はみんなの笑顔が大好きです。…いろんな人の笑顔が見たいから、
みんなの喜んでる顔が見たいからアイドルになったんです!」
「なんだ、ちゃんと理由があるんじゃないか。それなら大丈夫、それを信じて進めばいい」
「私とおんなじ理由だね!これはますますライバルとして意識しなければいけませんなあ」
そう言って春香さんは右手を出した。
「ライバル宣言!さ、握手握手♪」
私は恐る恐る春香さんの手を握る。
190: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:19:20.78 :OTu8xJXp0
「卯月ちゃん」
「は、はい!」
「私は卯月ちゃんよりももっと先にいます。ちょっとやそっとじゃ追いつけないぐらい先の世界。
それにまず私の先勝が確定しちゃってるしね」
先の世界?
「ふふん♪今日はこれから港スタジアムで765プロオールスターライブがあります!
一足先に私は沢山の人を笑顔にしちゃいます!まずは私が一勝」
あまりの倍率にチケット一枚に相当なプレミアのついている765プロオールスターライブ。
私も応募したけど見事に外れた。半年以上前のことだからすっかり忘れていた。
「客席から私たちの姿を崇め奉りなさい!」
「こら春香」
「いた!」
握っていた手が離される。
191: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:22:10.27 :OTu8xJXp0
「調子に乗るとすぐこれだ。ごめんね。このチケットは君のプロデューサーさんからのプレゼント。
千川さんの分もある。ぜひ楽しんでいってほしい」
「え!?」
そういって赤羽根さんはチケットを渡してくれた。場所はS席。プレミアがついて多分十万円以上はする。
「さて、島村さんもいい顔になったことだし、時間もギリギリだ、そろそろ失礼させてもらうね」
と、頭を下げて赤羽根さんは体を翻す。
「春香ー、行くぞー!」
「はーい!それじゃあね、卯月ちゃん。私は負けないよ。そしていつか」
「おんなじステージに立って、一緒に歌おうね!バイバイ!」
走り去っていく憧れの人の背中。
192: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:22:52.45 :OTu8xJXp0
「わ、私も!絶対負けません!いつかきっと、必ず追いついて、追い抜いて、
春香さんよりももっともっと沢山の人を笑顔にしてみせます!!約束です!!!」
193: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:23:41.70 :OTu8xJXp0
春香さんとの約束。それだけじゃない。私自身との約束。
「約束だよー!!」
「はい!!」
194: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:24:50.00 :OTu8xJXp0
大切な二つの約束。春香さんとしたライバル宣言と、同じステージに立つという約束。
そして自分がなんでアイドルだったのかを忘れないためにした、自分との約束。
未央ちゃんが言っていた先の世界は、私にはまだわからないけど、
やっと私は先の世界に進むスタートラインに立てたんだと思う。
憧れていただけの春香さんの背中に、一歩だけだけど近づいた。
もう振り返らない、前に進むんだ。そしていつの日か。
195: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:29:20.87 :OTu8xJXp0
そして本当にいつかの留守番電話
ピー
久しぶり。元気にしてるか。いや、元気そうだったな。
凄いライブだったな。びっくりしたよ。卯月があんな風に輝けるなんて。
俺は卯月をそうしてやることが出来なかった。凛も未央もそうすることが出来なかった。ごめんな。
俺がお前を駄目にしてしまった。いつか卯月が自分一人で輝けるようになったら、
そしたら返事をしようと思っていた。そうなる前に俺が返事をしてしまったら、
俺はお前の障害になってしまうと思った。卯月の中にある本当の理由がお前をアイドルにする。
俺がそれを曇らせてしまった。すまなかった。
アイドル島村卯月は俺だけのために輝くものじゃない。みんなを笑顔にするために輝くんだ。
卯月にとってもう俺は小さい存在になってるだろう。返事なんて必要ないだろう。
頑張れ。今はただの一人のファンとして、卯月の活躍を願っている。
大好きだったよ。さよならだ。
ツー・ツー・ツー
しまむー日記編終わり。
196: ◆LV1QS555XE:2013/08/19(月) 01:34:12.24 :OTu8xJXp0
とりあえずここまでで。
次にしぶりん書いて一応終わり予定です。
日付の黒塗り記号のところは、島村さんの目からハイライトを消した状態でお楽しみくださると、
いいのかなーと思ったり。
みなさんレスありがとうございます。励みになります。
198:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/19(月) 02:04:33.52 :RU0I4NqXo
乙です
なんというか読んでてゾクゾクする。
面白い
220: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:37:10.36 :MGxHmr/K0
ちゃんみお立志前夜
221: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:50:58.57 :WR2fYYhG0
未央(やば!あいつどこからか帰ってきたみたい!どうしよ!とりあえず隠れなきゃ!)
ツクエノシター
P「ふぅ。よくもまあこんなに資料があるもんだ。流石というかなんというか」
未央(ドキドキ)
P「…ん?まいいか。お湯でも沸かすか」 アオイートリー
未央(ブフッ!)
P「おいブス、顔を俺に見せない努力は見上げたもんだが俺はまだ帰る予定はない。ずっと隠れてるつもりか」
未央(えっ、ばれてる!?)
P「早く出てこい本田」
222: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:52:23.62 :WR2fYYhG0
未央「…なんでばれたかなー」
P「香水の匂いで誰かがいたのがわかる。柑橘系だから本田だろうと思っただけだ。難しい話じゃない」
未央「気持ち悪いねぇ」
P「匂いには敏感でな。得意先のプロデューサーさんが香水を変えたらそこから話を広げる。
業界で生き残っていくための技術だ」
未央「必要あるの?」
P「話すということは何よりも大切なことだ。話すから相手がわかる。
話すから相手を信頼できるかどうかがわかる。話すから伝わる。そのきっかけを作るのに命を懸ける。
それがプロデューサーだ」
未央「…じゃあ私たちにきついことを言うのもプロデューサーだから?」
P「いや、それは思ったことをただ口に出しているだけだ。他意はない」
未央「最悪だねー。ちょっとは遠慮とか配慮とか覚えた方がいいんじゃない?特に多感なお年頃の女の子に対してはさあ」
P「誰に対しても俺は思ったことを口にする。そうすることが一番だといつも思っている」
未央「…」
223: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:53:50.12 :WR2fYYhG0
P「我慢した言葉は心に残って積もる。積もった言葉は心の中で徐々に腐っていく。
腐っていった言葉は自分を少しずつ蝕んでいく。
そしていつの間にか言いたい言葉がなんだったかわからなくなってしまう。
言葉は生ものだからな。どんどん腐っていく。それが肥やしになることもある。
ただ、多くはいい結果には結びつかんがな」
未央「…私は」
P「言いたいことがあるなら言ったらいい。本田が、プロデューサーが辞めてからいままでの間に言いたかった言葉。
まだ言葉が腐ってないなら、形が残っているなら聞いてやる」
私は、私の言いたかった言葉はなんだろう。私が二人に言いたかった言葉は。
みんなに、私自身に言いたかった言葉はなんだろう。
未央「…私は、私はもっと先の世界が見てみたいんだ」
言えなかった言葉が自分の口から漏れ出した。ずっと心にとどめていた言葉が。
224: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:55:00.55 :WR2fYYhG0
未央「プロデューサー君が私たちに見せようとしていたアイドルとしての先の世界を目指したい。
しまむーとしぶりんと一緒にその先の世界に行きたい!
…でも二人はいつまでもそこにとどまって動こうとしないの。
二人の気持ちが痛いほどわかるから私は言葉をかけられなかった。
もっと先の世界を目指そうなんて言えなかった。でも言いたかった!
プロデューサー君が必死になって私たちに見せようとしてたその世界に私は行きたい!
そしたら私たちはまたプロデューサー君の前に立てると思う。
でも駄目なんだ。私は二人が大好きだから、二人との関係が壊れちゃうのが怖い」
P「…そうか」
未央「うぅ…」ボロボロ
P「少し待ってろ。紅茶入れてくる」
未央「…うん」グスッ
225: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:55:45.06 :WR2fYYhG0
P「熱いから気をつけて飲め」
未央「…ありがと」
P「今日の握手会、100点満点中3点だったという話を千川さんとした」
未央「…低評価だね。一人1点?」
P「いや、一人が2点であとは0.5点ずつ。その2点がお前だ」
未央「…私?」
P「まだまだではあるが、二人とは決定的に違う。
お前だけは他の二人と違って、アイドルでありたいと思っている気持ちが強いように見えた。
それは長年この業界に身を置いてきた人間の勘だから理由があるわけではないがな」
未央「うん」
226: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:56:45.97 :WR2fYYhG0
P「お前が俺の書いたレポートを見たかどうかは知らんが、レッスン一つ見てもお前と二人の間には大きな差がある。
お前は歌も踊りも二人に比べればへたくそだ」
未央「…ほんとズバッというね」
P「隠す意味がないからな。だが二人よりも見ていて楽しかったし、聴いても飽きなかった。
それはお前がアイドルでありたいと思っている気持ちがこもっているからだと思う。
ま、これもこの仕事に身を置いてきた人間の勘でしかないがな」
未央「信用できないなぁ」
P「勘ってのは大切だ。常に意識を張り巡らせ、そのなかで引っかかる何かに対して反応する。
鍛え抜かれた技術ともいえる。訓練で得られるものだから直感よりも信頼できるものではある」
未央「そんなものなんだ」
P「ああ。その勘に本田が引っかかった。小さな引っかかりや違和感かもしれんが、
そういうものを俺は大事にして今まで来た。ま、本当は色々あるんだが今の言葉で繋がった」
未央「繋がった?」
227: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:57:45.21 :WR2fYYhG0
P「ニュージェネレーションとして今まで売り出してはいたものの、中身はばらばら。
ただの仲良しおままごとユニットだ。お前が周りに合わせてお前自身を腐らせてしまっている。
このまま続けていけばお前がまず潰れる。そしたらもう終わりだ。島村が先か渋谷が先か」
未央「…」
P「お前、ギリギリだったんだな」
まだ数日しか一緒にいないのに私が感じていたことも、私自身のことも隅々まで見透かしている。
この人は見ていてくれている。あの人みたいに。
日数なんて関係なく、この人は私たちを真剣に見つめていてくれていたんだ。
そんなことを考えていたら涙が止まらなくなった。
P「ギリギリのところだったならよかったとしよう。崩れてないならどうとでもなる。間に合ってよかった」
そういうとこの人は頭を撫でてくれた。大きくて暖かい感触が心を包み込む。
言えなかった言葉と共に、吐きだせなかった気持ちがあふれ出た。
228: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:58:36.94 :WR2fYYhG0
未央「…私は二人に言えるかな」グス
P「知らん。言うのは俺じゃない。お前だ」
未央「ほんと優しくないんだね」
P「必要であれば優しくする。お前の口からお前が言わなければ何の意味も持たない。
俺があいつらに言ったとしても、それは違う言葉になってしまう。お前が言いたいか言いたくないか、それだけだ」
未央「…うん」
P「言いやすい環境を作ることぐらいは手伝ってやる。プロデューサーだからな」
未央「そんなとこだけプロデューサー面?」
P「あとはお前次第だ。本田未央がこれからどうしていきたいのか、どうなりたいのか」
未央「…私、頑張るよ」
P「ああ」
229: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 01:59:20.22 :WR2fYYhG0
トカチツクチテー
未央「あ、携帯」
P「携帯取りに来たんだろ。さっきからずっと鳴ってて五月蠅かったぞ」
未央「ってやば、もうこんな時間じゃん!」
P「お前のせいで今日は仕事が何一つ進まなかった。罰としてコップ洗っとけ」
未央「えー」
P「洗い終わったら途中まで送ってやる。さっさと済ませろ」
未央「はーい」スタコラ
P(…)
230: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:00:01.03 :WR2fYYhG0
未央「へぇー、バイク通勤なんだ」
P「楽しいからな。メットかぶったか?」
未央「あい!」
P「しっかり掴まってろ」
未央「あい!」
ブロロロロロロロロロロ
未央「結局家まで。ありがと」
P「家の側だからついでだ、ついで」
231: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:01:01.84 :WR2fYYhG0
未央「…あのさ」
P「あ?」
未央「しまむーもしぶりんも、前プロデューサーが大好きだったんだ。
だから今までアイドルとしてCGプロにいて、ニュージェネレーションとして活動してきたんだと思う」
P「お前は好きじゃなかったのか?」
未央「んー、どうなんだろう。それこそ言葉が腐っちゃったのかな。結局彼に私は何も言えなかったし。
特にしまむーのアタックがすごくてさ、とても言えるような雰囲気じゃなかったんだと思う」
P「…そうか」
未央「でも言えなくてよかったのかなって思うよ。言ってたら私がきっと彼のことを引きずってたと思う。
結果的に良かった例なのかもしれないね」
P「結果論だが、そうなってよかったな」
未央「うん。でも今度はちゃんと言うようにする」
頭を下げてお願いするしか私には出来ないけれど。
232: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:02:24.31 :WR2fYYhG0
未央「私だけじゃなくて、しまむーもしぶりんも支えてあげてください。
私は二人と一緒がいいんだ。一緒に苦労して、一緒に笑いあった二人だから。絶対一緒に行きたいんだ」
P「約束はできん」
未央「…」
P「そればっかりは俺じゃなくてあいつらが決めることだ」
未央「…それでも!」
P「俺は誰も見捨てない。それだけは約束しよう。あいつらが本当にアイドルになりたいと思えるように尽力する。
そしてあいつらがアイドルとして生きていきたいと思うなら、俺はそれに対して全力で応える。それでいいか?」
未央「うん!約束だよ!」
P「ああ」
未央「えへへ♪それじゃあおやすみ、プロデューサー君!」ダッシュ
P「うるさいやっちゃ」ポリポリ
233: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:05:18.73 :WR2fYYhG0
P「ニュージェネレーションの活動を休止する。これは俺だけでなく社長の判断でもある」
ちゃんみお立志前夜終わり
234: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:06:22.14 :WR2fYYhG0
彼が灰色の世界から、煌めき輝く世界に連れ出してくれた。
綺麗なドレス、煌びやかなアクセサリー、私をどこまでも運んでくれるガラスの靴。
私の日常は彼のかけてくれた魔法で一変した。
鳴り響く歓声、鳴り止まないアンコール、胸の高鳴り。
私は彼の魔法があればどこまでもいける。そう思っていた。
235: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:07:21.84 :WR2fYYhG0
私の魔法は12時を告げる前に解けた。
私はまた灰色の世界に戻される。
綺麗なドレスと、煌びやかなアクセサリー、ガラスの靴を身に付けたまま。
私はシンデレラに憧れていただけの、綺麗な格好をして、煌びやかに見せかけていた偽物の人形。
私はアイドルなんかじゃない。綺麗になれる魔法をかけられた醜い人形。
輝く世界に心躍らせ、そして輝く世界に捨てられた、二度と輝くことのできない灰かぶり。
236: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:08:28.72 :WR2fYYhG0
私の朝は早い。
5時半に起床して、6時にハナコと散歩。公園でランニングとストレッチ。7時半には家に戻ってシャワーと朝食。
学校に行ける時は学校の準備、仕事の時はもう少し早く支度を済ませて出発。
レッスンだけの日は早くスタジオに入って入念にストレッチ。
過去の自分の映像を見てどこがいけなかったかをチェック。
卯月や未央のいいところを探して真似してみる。
レッスンが終わるとトレーナーさんと反省すべき点について話し合い、
その日のレッスンの映像を見て問題のある動きをチェックして直す。
喉のケアも忘れず、マスクの着用、のど飴の携帯、なるべく喉に負担が無いようなものを食べる。
家に帰ればハナコの散歩、学校の宿題、友達と遊んだり、卯月や未央とメールや電話、
筋力トレーニングをして、ストレッチをして暖かくして就寝。
こんな生活を、プロデューサーが辞めてから続いている。
237: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:09:11.52 :WR2fYYhG0
辛いと思ったことはない。足りないことだらけで、時間が24時間じゃ足りない。
私はいつも私と戦っている。理想の私はもっと艶やかにステップを踏んでいて、もっと伸びやかに歌う。
どれだけ求めても、魔法にかかっていた時の私にはなれない。
プロデューサー、今日はどうだったかな、私大丈夫だったかな?
238: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:09:54.29 :WR2fYYhG0
プロデューサーは仕事が大好きだった。
誰よりも早く事務所に来て、誰よりも遅く帰る。
営業、レッスン、資料作成、ありとあらゆることを嬉々としてこなしていた。
ファンレターが初めて事務所に届いたとき、パーティーをしようと大はしゃぎして、
社長とちひろさんになだめられていたのを今でも忘れない。
私たちが活躍することを何よりも喜び、失敗すれば一緒になって落ち込んで、
いつも私たちのことを考えていてくれた。
だから、そんなプロデューサーが私たちに何の言葉もなしに辞めるとは想像もつかなかった。
それがどれほど私に、私たちにとって衝撃的だったか理解できるだろうか。
239: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:10:31.47 :WR2fYYhG0
プロデューサーはいつも私に、
「大丈夫、凛は立派なアイドルだ」
と言ってくれていた。そんなことないよ。
私は卯月よりも可愛くないし、未央みたいに明るく出来ない。そんなのがアイドルでいいと思えない。
でも、そんな何気ない言葉が私をアイドルにしてくれていた。
そんな彼にスカウトされた私は、彼がそばにいればアイドルでいられると思った。
240: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:11:10.27 :WR2fYYhG0
プロデューサーが私にかけた魔法は、
今でも私の中に、私の理想となって存在している。
綺麗なドレスを着て、煌びやかなアクセサリーを付けて、ガラスの靴を履いた私が。
プロデューサーがいなくなった今、彼が作った仕事が、
彼が目指した理想のアイドルを目指すことだけが、私をアイドルにしてくれる唯一の理由だった。
241: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:12:05.39 :WR2fYYhG0
プロデューサーが辞めてから、新しい人が来るたびに私は私を確認した。
これでいいの?
もっとこうした方がアイドルらしくない?
このステップはどう?こんな風に歌うのはどうだろう。
初めは丁寧に話してくれたが、だんだんと言葉が少なくなり、
最終的に私が来る度に嫌な顔をするようになった。
なんで私の言葉を聞いてくれないの?私はアイドルでいいの?
そんな私に対して彼らは魔法ををかけてくれなかった。
彼らは私を見ようとしてくれず、仕事というレンズを通してしか、渋谷凛という人間を見てくれなかった。
242: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:12:42.57 :WR2fYYhG0
P「思った以上に面倒くさいな。こりゃ前プロデューサーもお前らのことを見放すわけだ」
…見放す?どういうこと?こいつは何かを知っているの?絶対聞き出してやる。
243: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:13:38.35 :WR2fYYhG0
握手会の日、あいつは私に怒った。
でも私にとってはそれが私のアイドルでいる理由で、それ以外にアイドルでいられる理由が無い。
P「お前らを支えてくれてるのはなんだ、前プロデューサーか!違うだろ!
今さっきまで目の前にいたファンの一人一人だろうが!!」
私を支えてくれるのがファン?プロデューサーが私を支えて、
私に魔法をかけてくれてアイドルにしてくれたんじゃないの?
じっと目の前のファンを見つめる。
恥ずかしそうな顔をしている。
こんな私に笑顔を向けている。
温かい言葉をかけてくれる。
考えとは裏腹に、懐かしい胸の高鳴りを感じる。
これはなんだろう。
244: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:14:24.62 :WR2fYYhG0
なんで未央はそんなすんなりニュージェネレーションの活動休止を受け入れられたの?
それは私がアイドルである理由を奪うことになるんだよ?それが未央にはわかんないの?
思い出の中で生きてる?違う、私にとってプロデューサーがアイドルである理由なんだ。
それがなかったら、私なんかあいつが言うとおりただの何もないブスだよ。
プロデューサーのやってきた事を否定すること、それはアイドルである私を否定するのと同じ。
未央は私なんかどうでもいいんだ。
未央なんか!
バシン!
245: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:14:59.27 :WR2fYYhG0
???「キミが渋谷凛だな」
凛「はい」
M「今日からしばらくの間君のレッスンを担当するPの友人Mだ。よろしく頼む」
凛「よろしくお願いします」
M「うむ、Pから色々聞いてはいるが、実際に見た方が早い。
キミが一番得意としているダンス、その次に歌を見せてもらおう」
凛「はい」
この人にあいつは何を話しているんだろう。どうせブスだなんだと言っているんだろう。
この人がどんな人かは知らないが、私はプロデューサーが魔法をかけた理想の渋谷凛を目指すだけだ。
246: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:15:33.41 :WR2fYYhG0
M「うむ、なかなかいい筋をしているな」
凛「どうも」
M「しかしまあ、いい筋どまりだな。なんてことはない。私ならもっとうまく出来るな」
そういうとMさんは私のダンスを完璧に踊り切った。
これはもう同じダンスとは言えない。全くの別物。魅入ってしまう。艶やかで、伸びやかで。
M「ざっとこんなものさ。これはレッスンの賜物だ。
しっかりと技術ときついトレーニングを積めば、これぐらいのダンスなんてなんてことない」
この人についていけばきっとあの時の渋谷凛になれるかもしれない。
247: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:16:22.10 :WR2fYYhG0
M「ただな、私はここまで止まりの人間だ。技術をいくらつけようとも、決して届かない頂きがある。
君はそこを目指す気持ちがあるか?」
決して届かない頂。それはきっと私の目指す渋谷凛だろう。
凛「はい、あります」
M「そうか。厳しいレッスンになると思うが、頑張ってくれたまえ」
凛「はい」
どんな辛いレッスンだって耐え抜く自信がある。
目指すべき渋谷凛に届いたら、私はきっと本物のシンデレラになれるんだと思う。
248: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:17:08.79 :WR2fYYhG0
そんな風に思えたのは最初だけで、
これまでで受けたレッスンの中で最も辛く、今にも逃げ出しそうだ。
でも逃げるわけにはいかない。
プロデューサーが目指した渋谷凛に近づくため。
そしてあいつからプロデューサーが私たちを見放した理由を聞きだすまでは、なんとしても耐え抜いて見せる。
249: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:18:02.40 :WR2fYYhG0
久しぶりに卯月と未央とレッスン。
未央とはあれ以来あまり良い雰囲気ではない。もちろん一方的にだ。
未央はいつも通り明るくて、卯月や私を心配してくれる。
でも私はそっけなく、適当にあしらってしまう。
それでも未央は私を気にかけてくれる。
どうしてそんなに優しいんだろう。
平気でビンタするような女だよ?
250: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:19:01.04 :WR2fYYhG0
あれ?未央が遠くにいる?
追いつけない。そんなはずはない。
毎日吐いて、体中が悲鳴を上げるほどのレッスンを受けてるのに、未央の裾さえ触ることが出来ない。
何か違う。技術や体力の問題ではない。
もっと違う何かが私と未央の間にある。
決定的な溝。
251: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:19:41.33 :WR2fYYhG0
レッスンが終わり、その日の反省をする。
事務所のソファー前のテレビで今日のレッスンのビデオを再生する。
未央の姿を懸命に眺める。何が違うんだろう。腕の伸ばし方?ステップの速さ?
集中して見ていたから周りの気配に全く気付かなかった。
絶対に会いたくなかったのに、最悪の場面で最悪の奴に出会ってしまった。
P「お、今日のレッスンのビデオか。いやー、お前ほんとブスだな」ハハハ
凛「…あ?」
P「おーこわ」
こいつは未央に何を教えているんだろう。未央がこんなに遠くにいるのは、きっとこいつが何かをしたせいだ。
252: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:20:28.89 :WR2fYYhG0
凛「…ねえ」
P「なんだ?」
凛「あんたは未央に何をしたの?」
P「俺は何もしてない。気持ちの問題だな」
気持ちの問題?
P「ま、今のお前さんにはわからんだろう。お、眉間にしわが寄ってる。次のステップを考えたな」
凛「…」
P「あーあ、そのせいで全体の流れが切れた。酷い顔。これじゃ駄目だ。ブスに拍車がかかってる」ハハハ
253: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:21:13.30 :WR2fYYhG0
凛「…」
P「見ててしょうもない映像だな。仕事に戻る。早く帰れよ、ブスリン」
なんなのこいつ。
P「お、そういやブスなお前にお仕事一つ決まったぞー。
お前がブスだから仕事取るのも苦労したわー。再来週の頭にファッション誌のモデルの仕事なー。
夏ってこともあって水着もあるぞー。せいぜいブスに拍車がかからんように気を付けるんだなー」ヒラヒラ
ブス、ブス、ブス、ブス!本当に大嫌いだ。
254: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:21:58.18 :WR2fYYhG0
M「では今日は表情のトレーニングをしよう。キミは感情表現が得意そうではないからな」
凛「はい」
M「うむ、ではまずは笑ってみたまえ」
凛「…」ニコ
M「うむ、見事に張り付いた笑顔だな。レッスンのし甲斐がある」
凛「…」ハァ
M「もっと楽しいことを考えて笑いたまえ。では次は怒った表情をしてみよう。嫌なことを思い出すのが一番だ」
嫌なこと。あいつのことを思い出す。
凛「…」
M「」
255: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:22:45.55 :WR2fYYhG0
凛「…あ、あの?」
M「はっ!すまない、あまりにも完璧な表情だったから肝を冷やしたよ」ハハハ
凛「…」
M「要するにそういうことだ。笑いたいときは楽しかったこと、泣きたいときは悲しかったこと、
怒りたいときは嫌だったこと、そういった思いを表に出すんだ。
本物の表現は相手にちゃんと伝わるし、必ず響く。それが何よりも重要だ」
凛「本物の表現?」
M「ああ。どれだけ着飾ったとしても、本物の輝きを前にしては全てが霞んでしまう。
この前のレッスンの本田君を見てどう思った?」
凛「…私とは違う。遠いなって」
256: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:23:16.37 :WR2fYYhG0
M「素直でいい感想だ。では私がキミに会った時に見せたダンスと比べてどうだ?」
凛「…また別なものの気がします。未央のダンスの方が、…心を掴むものがありました」
M「うむ。それが本物の表現ということだ。彼女はとても魅力的だったな。キラキラ輝いて」
凛「はい」
M「気持ちが無ければ、どれだけ技術や体力をつけても、本田君のようにはなれない。
それがキミと本田君との距離だ」
凛「私と未央の距離…」
M「まあ、キミも島村君も本田君のようになれると思う。
そのきっかけが何だかは私にはわからないが、きっとキミを目覚めさせる何かがあるはずだ」
凛「…私が目覚めるきっかけ」
257: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:23:58.67 :WR2fYYhG0
未央が目覚めたきっかけはなんだろう。
あいつは気持ちの違いといった。
でも気持ちなら私だって負けない。
遠い場所にいる魔法にかかった理想の私を追いかけ続けている。
何が違うの?
M「もしキミが行き詰って悩むなら、彼に相談すればいいじゃないかな?
彼とは長い付き合いだが、彼ほど仕事やアイドルに対して真摯な人間はいない」
凛「真摯?ブスブス言うのにですか?」
M「ははは!」
大笑いされた!?
258: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:24:54.72 :WR2fYYhG0
M「いや、彼の言う通りさ、キミはブスだ。私もそう思う」
凛「…酷くないですか?」
M「酷くないさ、ありのままの事実を述べただけだ。
レッスンを見てて思うがね、キミはとてもブスだ。全く持って輝きがない。
気持ちが見えないんだ。それが伝わってきてしまう。やはり彼はキミのことをよく見ているようだ」
凛「よく見てる?」
M「ああ。今は本田君と一緒にいるようだが、本田君と同じようにキミも島村君もしっかりと見ているとおもよ。
現にあいつはそういう男だ」
凛「あいつは私たちのことが嫌いなんじゃないんですか?」
M「あいつがキミたちのことを?それは無いな」
凛「どうして?」
M「どうしてと言われてもなあ。ただ、彼はキミたちのことを大切に思ってるぞ?」
大切に?あれで?
259: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:25:31.02 :WR2fYYhG0
M「あー、これは私の独り言なんだがなー」
凛「…」
M「という、いかにも青春漫画みたいな流れは嫌いでね」
凛「…なんなんですか」
M「まああいつのために少しだけ話してやろう。
例えば私だ。私は彼の知り合いだ。キミは私の事を知っていたかい?」
凛「いいえ」
M「だと思う。キミたちのレベルではなかなかお目にかかれない存在だからね」
凛「お目にかかれない?」
M「ああ。なんたって私は、マスタートレーナーだからな」ドヤァ…
260: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:26:07.50 :WR2fYYhG0
凛「…マスタートレーナー?」
M「…あ、あれ?反応鈍い?」
凛「ええ」
M「そ、そうか…結構有名だと思ってたんだけどなぁ」ズゥン…
凛「す、すみません…」
M「いや、別にいいんだ。
例えば天海春香、如月千早、星井美希なんかを専属でトレーニングするレベルのトレーナーだ」
凛「 」ボーゼン
261: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:26:43.05 :WR2fYYhG0
M「ま、超一流ってやつさ。そんな人間を嫌いなやつに付けるわけないだろう?」
凛「…」
M「ましてや私をこの期間雇うのにいったいいくらかかると思っているんだい?」
懐が温まるのがあんたの一番の事なんじゃないの?
M「他にも色々あるんだが、それは私の口から言っても信じないかもしれんな。
自分の目で見て、そして真実かどうかを確かめるんだな。あの男はよく見ているよ。
キミの事も、キミ以外の人もしっかりとね」
凛「…」
M「さ、トレーニングを続けよう。
ファッション誌のモデルなんて、まさに表現力が無ければどうにもならない現場だ。
しっかりと叩き込んであげよう」
凛「…はい」
262: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:27:23.41 :WR2fYYhG0
明日は撮影。あいつと初めての二人きりでの仕事。
数日前から緊張とも何とも言えない感情が体を支配してうまく寝つけない。
本当になんなんだろう。私を見ている?私の何を見てるの?
結局今日もあまり眠れないまま朝を迎えてしまった。肌がほんの少し荒れている。
準備もそこそこに、何となく事務所に早く向かう。
凛「…おはようございます」
P「お、今日も朝からブスだなー。挨拶するだけましと考えるか」
凛「…」チッ
P「Mのトレーニングの効果があったみたいだな。見事な感情表現だ。
ま、そういうイライラした態度は最初から上手かったけどな」ハハハ
やっぱりこいつは嫌な奴だ。
263: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:28:09.52 :WR2fYYhG0
P「…それにしても早く来たな。俺との仕事が楽しみであんまり寝れなかったんだな」ドヤァ…
凛「あんたと仕事なんてしたくないから嫌で嫌で仕方なかったんだよ」
P「ま、なんでもいいさ。寝不足で肌が荒れてるのはブスに拍車をかけてるぞ。
メイクさんが超一流なことを祈るしかないな」ハハハ
なんでそんなことわかるの。ほんの少し、私も気づかないかもしれないぐらいの肌荒れなのに。
P「んじゃ、ちょっと早いが準備して行くかねー」
ブロロロロロロ
264: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:28:56.67 :WR2fYYhG0
P「CGプロのPと申します。今日はよろしくお願いいたします。渋谷!挨拶!」
凛「渋谷凛です。お願いします」
ディレクター「はい、よろしくお願いします。
そろそろ他の方も到着すると思いますので、軽く準備してお待ちください」
P「はい!」
凛(…ちょっと寒い)フルフル
P(ガサゴソ)「ほれ、ストール掛けとけ。室内現場は冷えて嫌いだ」ハァ…
…ほんとなんなの!
265: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:29:48.57 :WR2fYYhG0
P「言い忘れてたが、今日は本来お前なんかが同席するのもおこがましいぐらいのスターとの撮影だ。
何か一つでも盗めるものがあったら盗んどけ」
凛「…誰が来るの?」
P「星井美希」
凛「 」
P「いい反応だな」ハハハ
凛「…無理無理無理!!」
P「本番当日に言って正解だったな」ニヤリ
ナムコプロホシイミキサンハイリマース!
266: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:30:32.05 :WR2fYYhG0
P「おはようございます、CGプロのPと申します。
本日は弊社の渋谷凛が一緒に撮影をさせていただきます。若輩者ですがどうぞ温かい目で指導してやってください」
律子「はい、こちらこそよろしくお願いいたします」
美希「よろしくなのー」
凛「 」
P「渋谷!挨拶!!」
凛「お、おはようございます、渋谷凛です!今日はよろしくお願いします!!」
P「すみませんね、新人みたいなものなので。そうだ、赤羽根は元気にやってますか?」
267: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:31:08.34 :WR2fYYhG0
律子「お知り合いなんですか?毎日元気で驚かされますよ」
P「調子に乗ってるようならあいつの恥ずかしい過去をぶちまけてやろうかと思ってるんですけど、元気なら何よりだ」
美希「ハニーの恥ずかしい話聞きたいの!」
律子「…美希?」
美希「は、はいなの…」
P「765プロに敏腕女性プロデューサーがいると聞いていましたが、なるほど素晴らしい。
なかなかあなたのようなプロデューサーはこの業界にもいないでしょう。頑張ってください」
律子「あ、ありがとうございます…」
268: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:31:38.52 :WR2fYYhG0
美希「なんか変な雰囲気なのー。ね、凛ちゃん」
凛「 」
P「すみません、星井さんを前に緊張しすぎてるみたいで」
美希「んー、可愛いー」スリスリ
凛「 」
律子「美希、からかわないの」コツン
美希「てへ♪」
ジュンビオネガイシマース!
P「お。それでは後程。よろしくお願いします」
律子「お願いします。行くわよー」
美希「はーい」
凛「 」
P「そろそろ現実に戻れ」コツン
凛「!…す、す、す」
P「す?」
凛「スリスリされた…」
P(…刺激強すぎたか?)
269: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:33:28.83 :WR2fYYhG0
撮影中
P「うーん」
律子「どうしました?」
P「いえ、うちの渋谷なんですがね」
律子「ああ…なんというか、くすんでいますね」
P「お、はっきりいいますねー」
律子「も、申し訳ありません!」
P「いえいえ、私もそう思いますから」
律子「…それはどうなんですか?」
P「いいんですよ。隠しても何の意味もないですから」
律子「…だからうちの美希と仕事をブッキングさせたんですか?」
P「…なぜそう思います?」
270: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:34:26.78 :WR2fYYhG0
律子「うちのプロデューサー殿が、
『あの人は意味のないことはしない、何よりもアイドルのことを思って行動する』と言っていましたので、
もしかしたらと思いまして」
P「…俺はただ、キラキラ輝いている星井さんを見て何かを感じて、学んでほしいなと思っただけです。
渋谷はあんな風にキラキラするのを目標にやってるんです。でも届かなくて苦しんでいる。
自分もあんな風にキラキラ輝いていた時期があったから。自分にかかった魔法をもう一度取り戻そうとしてる。
でもそうじゃない、違うんだってことを知ってほしいんです」
律子「渋谷さんのこと、しっかりと見ているんですね」
P「プロデューサーですから。俺があいつを見てやらなくて、誰があいつを助けてやるんですか。
あいつだけじゃないです。事務所にいる他の二人のためだって、俺は命を懸けますよ。それがプロデューサーです」
律子「…プロデューサー殿が憧れるのがわかりますよ」
P「ん?」
律子「いえ、独り言です」
271: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:35:05.74 :WR2fYYhG0
星井さんはとてもキラキラしている。
魔法をかけられたシンデレラだ。キラキラして、私には眩しすぎる。
なんであんなにキラキラ出来るのだろう。
撮影休憩中 控室
美希「疲れたのー」
凛「お、お疲れ様です」
美希「凛ちゃんもお疲れさまー」
凛「は、はい!」
美希「凛ちゃんはもっとリラックスしていいと思うな。今もそうだけど、撮影中もー」
凛「リラックス、ですか?」
美希「そう、リラックス。なんか無理してるなーって思うの。もっと楽して、楽しんだ方がいいと思うよ」
凛「…楽しむ」
272: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:35:41.66 :WR2fYYhG0
美希「そう、楽しむ!じゃなきゃキラキラ出来ないよ?」
凛「キラキラ?」
美希「そう、キラキラ!今の凛ちゃんは無理してる感じがするの」
凛「…」
美希「いつかきっと凛ちゃんは駄目になると思うな」
凛「星井さんは」
美希「ん?」
273: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:36:12.86 :WR2fYYhG0
凛「星井さんはどうしてそんなにキラキラ出来るんですか。
私は星井さんみたいにキラキラ出来ません。星井さんにはどんな魔法がかかっているんですか?」
美希「魔法?」
凛「星井さんはキラキラ輝くシンデレラだと思います。シンデレラは魔法でキラキラ輝くんです。
そんなキラキラ輝く魔法があるなら、私に教えてください」
美希「どういうことー?」
凛「…私は昔、ある人に魔法をかけられて、煌めくステージに立っていました。
でもその人が突然いなくなって、私にかかっていた魔法は解けてしまったんです」
美希「…」
274: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:37:09.63 :WR2fYYhG0
凛「それからずっと私は、魔法のかかっていた私を追ってきました。
でも全然届かないし、追いつかない。私は星井さんの言うように楽しむことなんて出来ません。
少しでも楽をしたら、私が遠くに行ってしまうような気がして」
美希「…うーん、美希には難しいことはわかんないけど、凛ちゃんにとってその人はとても大切な人だったんだね」
凛「…はい。あの人が私をアイドルにしてくれました。あの人がいるからアイドルでいられました。でも今の私は…」
美希「うーん、やっぱり美希にはわかんないの。でもね、自分が心から楽しまなきゃ、
人には楽しい気持ちは伝わらないと思うの。苦しいのー、辛いのー、って気持ちでお仕事しても、
きっとそれはうまくいかないよ。だからもっと楽しめばいいと思う。
そしたらきっと凛ちゃんもキラキラ出来ると思うな!」
凛「…楽しむ」
美希「そう、楽しむ!まずは後半の撮影を楽しんでやってみよー!」
凛「…はい」
275: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:37:52.84 :WR2fYYhG0
撮影再開
P「…お?」
律子「渋谷さん、雰囲気変わりましたね」
P「ええ」
律子「美希が何か言ったのかしら」
P(…)
オツカレサマデシター!
276: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:38:28.35 :WR2fYYhG0
P「今日はありがとうございました。とても良い勉強になりました。またよろしくお願いします」
律子「こちらこそありがとうございました。今度はまた違う場所でお会いできることを楽しみにしていますね」
P「ええ」
美希「お疲れさまなのー」
凛「お疲れ様です」
美希「凛ちゃん、撮影後半は楽しんでできた?」
凛「…少しだけ」
美希「うん、それでいいの!凛ちゃんの楽しいなって気持ちが美希にも伝わったよ♪」
凛「…」
277: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:39:00.72 :WR2fYYhG0
美希「ちょっとだけだけど、キラキラしてたと思うな。美希ほどじゃないけどね♪」
律子「みーきー」
美希「」
P「いえいえ、星井さんのキラキラに比べたらうちの渋谷なんて」ハハハ
美希「でもね、美希はもっとキラキラするんだよ。今度見せてあげる!」
凛「…楽しみにしてます」
律子「それではこれで失礼します。行くわよー」
美希「はーいなのー。じゃあね凛ちゃん♪」フリフリ
凛「お疲れ様でした!」
P「さてと、うちらも帰りますかね」
凛「…うん」
278: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:39:38.66 :WR2fYYhG0
楽しむ、そんなことプロデューサーが辞めてから考えたこともなかった。
なんで私はアイドルなんだろう。彼が私に魔法をかけたからアイドルなのだろうか。
魔法が解けても私はアイドルであり続けようとした。
それはただプロデューサーが大切だったから?違う、と思う。
私はアイドルでいたいのだ。でも私は楽しめない。自信が無い。
あの時輝いていた私には絶対に届かない。
魔法はもう解けてしまった。
279: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:40:15.32 :WR2fYYhG0
M「今日で私のレッスンは終了だ。長いことお疲れ様。よく頑張ったな」
凛「ありがとうございました」
M「こちらもいい勉強になったよ。
しかし、キミを目覚めさせることが出来なかったのが何よりも悔しいよ。私もまだまだな」
凛「いえ、そんなこと…」
M「いいんだ。さ、それよりも何よりも今日はこの後君を送っていかなくてはいけないところがある。
シャワーを浴びて身支度を済ませて出発しよう」
凛「行くところ?」
M「ああ。キミのプロデューサーからご褒美がある。時間がないから早くしてくれたまえ」
凛「…はい。それで、どこに行くんですか?」
M「765プロオールスターライブだ!」
280: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:42:19.25 :WR2fYYhG0
765プロライブ後の事務所
ガチャ
P「ん?こんな夜にどうした。家出少女か?」
凛「…」
P「随分しおらしいじゃないか。ブスリン改めシオリンに改名するか」
凛「…ねえ」
P「なんだ?」
凛「あんたは私たちの事嫌いなんじゃないの?」
P「嫌いになるほどお前らの事なんか知らん。
別に嫌ってもいないし、好いているわけでもない。プロデューサーとアイドル、それだけだな」
凛「好きでもないのになんで私たちにあんなこと出来るの?」
P「あんなこと?」
凛「トレーナーさんの事、今日のライブの事。どっちもすごいお金がかかったんでしょ?
トレーナーさんは超一流の人だし、ライブチケットもプレミア、しかもそれを5枚も」
P「トレーナーは俺の知り合いだったから。チケットもたまたま手に入った。
ただそれだけだ。気にするようなものじゃない」
281: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:42:59.53 :WR2fYYhG0
凛「…気にするよ、私にそんなことしてもらう価値なんてないのに」
P「価値ねえ」
私にそんな価値はない、私はただの魔法の解けた醜い人形。
アイドルなんてそんな大そうな肩書なんか背負えない、汚い灰かぶり。
凛「私に価値なんてないよ。お金をかけるだけ無駄。私なんか…」
P「島村より可愛くないし、本田より明るくない、か?」
凛「…」
P「お前は自信が無さすぎる」
自信なんかない。いつも不安で、余裕が無くて、辛くて、苦しくて。
P「お前、今まで来たプロデューサー全員に、これでいい?もっとこうした方がいいんじゃない?
こっちの方がうまくいくんじゃない?とか、そんなことをずっと聞いてたりしなかったか?」
凛「…」
282: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:43:44.77 :WR2fYYhG0
P「ま、そんなこったろうと思ったよ。お前はどうにも自分を信じなさすぎる。
そんなに卑下するほどお前は酷いのか?」
凛「…酷いよ。あんたも言うじゃん、ブスだって。私は醜くて、魔法が解けた汚い人形」
P「お前、結構頭ん中ロマンティックなんだな」ハハハ
凛「…私はアイドルでいいのかな」
P「知らん」
凛「…知らんって」
P「お前が決めることだ。お前がアイドルでいたいならそれが答えで、それは俺が決めることじゃない」
凛「…」
283: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:44:57.52 :WR2fYYhG0
P「煌びやかに着飾ることは誰でも出来る。それをお前は魔法だと思っている。
そんな魔法なら俺だってかけてやれる。でもそれは本当の魔法じゃない。
お前、この前の撮影の時に星井さんから何を感じて、何を学んだ」
凛「…もっと楽しめって。そしたらもっとキラキラ出来るって」
P「そうだ、もっと楽しめ。何よりもお前がアイドルであることを楽しんで、
それで初めて自分の中から魔法が出てくる。そしてファンに魔法をかける」
凛「…ファンに魔法?」
284: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:45:52.92 :WR2fYYhG0
P「かかる魔法を探すなよ。お前が魔法をかけるんだ。
その魔法は煌めくステージの上から鳴り止まない歓声を、アンコールを、強烈な好意を湧き立たせる。
誘惑して、翻弄して、魅了して、ファンがお前の魔法に魅せられて輝く。
そしてその魔法がお前に返ってきてお前を輝かせる。
お前を輝かせるのは、お前の魔法に魅了されたファンの一人一人だ。
ファンはお前を映す鏡だ。お前が魔法をかけて輝く世界を作るんだ」
凛「…でも私には」
P「だー、面倒くさいやっちゃなあ。ちょっと待ってろ。あれ重くて持ってくるの大変なんだよ」
285: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:47:24.16 :WR2fYYhG0
P「どっこいせ」ドサ!
凛「…これは?」
P「お前の魔法に魅入られた人たちからのファンレターだ。
自分がアイドルでいいか信じられないならファンを見ろ。
お前をアイドルだと思ってくれるファンを信じろ。それで駄目なら諦めろ」
大きな段ボール箱が4つ。
色々な言葉が書いてある。
歌が素敵、魅了されます。
ダンスがかっこいいです!
仲が良さそうで見ていてウキウキする。
応援してます、頑張ってください!
渋谷さんは私の憧れです。
…
一つ一つの言葉に、涙が溢れた。
286: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:48:04.40 :WR2fYYhG0
P「魔法をかける側もいいだろう?」
凛「…うん」
P「いつかその魔法が自分に返ってくる。自分を輝かせてくれる大きな魔法になってな。
今はまだ小さい魔法だが、お前が諦めずに自分を信じてくれるファンを信じて進んでいけば、
いつかお前が目指していたシンデレラになれるんじゃないか」
凛「…私に出来るかな」
P「それはお前次第だ。お前が諦めればそれで終わりだ。
でもな、俺はお前が諦めない限り支えてやるさ。それが俺の信念だ」
凛「…うん」
287: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:49:01.27 :WR2fYYhG0
P「それにな、本田に頼まれたんだ。私だけじゃなくて、島村も渋谷も支えてやってくださいって」
凛「未央に?」
P「握手会の夜だったかな。
こんな嫌味な奴に頭下げてまでお前らを支えてほしいってお願いされたんだぞ?
その誠意に大人として応えないわけにはいかないだろ」
凛「…」
P「本田は先の世界に一歩足を踏み入れた。島村ももう進む準備はできている。
お前はあいつらと一緒じゃなくていいのか?」
288: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:49:51.28 :WR2fYYhG0
私は、
凛「私は…アイドルでいたい。二人と一緒にあのステージにたどり着けるまで走り続けたい!」
P「やっと自分の意志でアイドルであろうと決意出来たんじゃないか?」
凛「…そうかもしれない」
いつもプロデューサーにアイドルである理由を求めていた。
でもプロデューサーはそんな理由じゃアイドルにはなれないってわかっていたんだ。
それがわからなかった私のために、プロデューサーは辞めていったのかもしれない。
悲しいけど、でもその思いに応える為にも、私は前に進まなきゃいけない。
289: ◆LV1QS555XE:2013/08/22(木) 02:51:34.52 :WR2fYYhG0
P「他人に理由を求めるとどうしても決意が出来なくなる。
でもその思いがあれば大丈夫だ。お前には環境も、才能も、何より仲間が揃ってる。
焦らなくていい。でも真っ直ぐ前を向いて走り続けろ。
振り返らずに、ただ前を向いてあいつらと手を取り合って進んでいけ」
凛「うん」
私がみんなに魔法をかけて輝く世界を作る。
私を信じてくれるファンの煌めきで、私はキラキラ輝くシンデレラになる。
本物の煌めきを信じて、私はみんなと一緒に進んでいく。
あの煌めくステージを目指して。
しぶりんぼっち編終わり。
296:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/22(木) 03:00:32.24 :hIDvU39Do
乙乙
アイドルしてる、うん…いいね
318: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:20:38.33 :iGTzpvLd0
私はいつも二人の背中を追いかけていた。
歌も上手くないし、ダンスもよく間違える。それでも二人は私を見捨てないでくれた。
こうしてバラバラに活動をしていると、私がいかに二人に支えられていたかがよくわかる。
二人は私の目指すべき目標でもあったし、隣にいてくれる仲間だった。
だから私は彼が辞めた時、何よりもショックを受けていた二人を支えてあげたかった。
でも私では支えきれなかった。それでも私は二人の側に居ようと思った。
何が出来なくても、私を今まで支えてきてくれた二人に、ほんの少しでも恩返しがしたかった。
今もその気持ちは変わらない。
しぶりんにビンタされても、しまむーに憐れむ目で見られても、私は二人を絶対に見捨てない。
319: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:21:39.09 :iGTzpvLd0
P「出来る出来ないじゃなくて、やるかやらないか。お前がまず考えるべきことはこれだ」
未央「どういうこと?」
P「とにかくお前にはきついことをさせる。出来る出来ないなんか考えるな。やるかやらないか、1か0だ」
未央「1か0」
P「そうだ。ちなみに0、やらないという選択肢はない。
もしそれを選ぶなら俺はお前が意志の無い、プロデュースに値しない人物だと決定する」
未央「厳しいね」
P「それぐらいの覚悟がなきゃあいつらにお前の背中を見せてやることはできん」
未央「背中?」
320: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:22:16.25 :iGTzpvLd0
P「俺はお前と約束したようにあいつらを支えてやる。
お前はあいつらに背中を見せて、私はここにいる。早くこっちに来いって言ってやれ」
未央「…」
P「決めるのは俺じゃない。お前が決めろ。やらないならやらないなりにテキトーにお前をプロデュースしてやるよ」
未央「やる。やらないなんて選択肢は端からないよ。今度は私が二人を支えるんだって決めたんだもん。やります!」
P「ん、いい返事だ。まずは手始めにライブバトルと行くか。もう予定は組んである」
未央「」
P「しゅっぱーつ」
未央「ちょ、ちょっと待って!私ライブバトル初めてなんだけど!?」
P「知らん。行くぞー」
未央「わー!待ってー!!」
321: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:23:18.89 :iGTzpvLd0
ライブバトル会場
P「お、結構混んでるなー。流石秋葉原」
未央「」ガタガタ
P「なんだ震えて。寒いのか?」
未央「緊張してるの!いきなりライブバトルとか何考えてるの!?」
P「1か0だぞー」
未央「う…」
P「ま、これも大切なレッスンだ。ちなみに超アウェーだから」
未央「」シロメー
P「だらしない。ほら、今日の対戦相手が出てきたぞ」
???「にゃーはっはっは!みんにゃー、元気にしてるかにゃ?みくは元気だにゃー!」
P「秋葉原の地下アイドル前川みくだ。彼女にしてみれば秋葉原は自分の家みたいなもんだからな。相当手ごわいぞ」
未央「」ガタガタ
P「失敗したからってどうってことない。ここよりもっとでかいとこでライブやったりしてるだろ?」
未央「隣に二人がいたから平気だったけど…」
322: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:23:49.37 :iGTzpvLd0
P「1か0。逃げるなら逃げちまえ。お前はそこまでの奴だよ」
未央「…もっとかける言葉とか無いの」
P「これぐらいでビビッてたら、いつまでたっても渋谷と島村の背中なんか追い抜けないぞ?」
未央「…頑張る」
P「それでいい。ほら出番だ、行ってこい」
未央「はい!」
323: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:24:20.15 :iGTzpvLd0
P「ここまで酷いとプロデュースのし甲斐があるってもんだ」
未央「うぅ…」
P「泣いてる暇があったら次行くぞ」
未央「…次?」
P「おう。次は路上ライブで新たなファンを獲得だ。ニュージェネレーションのCDも売るぞ」
未央「」
P「しゅっぱーつ!」
未央「…おー」
324: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:25:10.84 :iGTzpvLd0
P「見向きもされないとか、お前本当にアイドルか?」
未央「」ゲンナリ
P「ま、初日の営業はこんなもんか」
未央「これを毎日?」
P「時間が許す限り。二人を支えるんだろ?」
未央「うん!でもさ、こうも自分の酷さを目の当たりにすると、さすがにへこむというか」
P「そんな本田にレッスンのお知らせだ。渋谷のレッスンが5時には終わる。
そのあと俺の知り合いのトレーナーから渋谷と同じレッスンを受けてもらう」
未央「しぶりんと同じレッスン?」
325: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:25:52.92 :iGTzpvLd0
P「きっついぞ。でもお前は二人を支えるんだろ?
二人よりも多く練習して、多く場数を踏んで、少しでも二人よりも強くならなきゃならない。
支える奴が貧弱じゃ支えられるわけがない」
未央「…私には力が足りないんだよね。うん、私やるよ!やりきってやる!」
P「いい返事だ。じゃ、早速移動だ」
未央「はい!」
待ってろ二人!私は先に行く。少しでも二人の前を行って、二人を引っ張ってあげるんだ。
辛くても、きつくても、私はやれる。二人のために、そして私のために!
M「お、キミが本田君か。Pの知り合いのMだ。よろしく頼む」
未央「本田未央です!よろしくお願いします!」
M「うむ、いい返事だ。では早速だが君が得意とするダンスと歌を見せてくれ」
未央「はい!」
326: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:26:30.78 :iGTzpvLd0
M「うむ、とても指導のし甲斐があるレベルだな!正直今まで見てきた中で一番だ!」
未央「…すみません」
M「いや、なんというかな、キミの魅力が全て消されているようなものだったよ。色々考えすぎではないのかな?」
未央「…はい」
M「色々と大変で考えることは沢山あると思うが、まずは目の前の事からゆっくり片づけていくのが一番だ。
目下キミが考えなければいけないのは技術と体力をつけることだな」
未央「はい!」
327: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:27:30.81 :iGTzpvLd0
M「うむ、今日はここまでにしておこう。また明日も頑張ってくれたまえ」
未央「はい!ありがとうございました」ボロボロ
P「お、終わったかー」
M「今しがた。とても指導し甲斐のあるいい生徒だ!」
P「それはなによりだ。明日もしっかり頼むよ」
M「ああ。それとこれが今日の分の渋谷のレポートと映像だ。確認してくれたまえ」
P「すまんな。あとで確認しておく。何か特別なことがあれば連絡くれ。体調までは直接会わないとわからんからな」
M「任された。では今日はこれで」
P「おう、お疲れ。本田もお疲れだな」
未央「お、お疲れ様です…」
P「干からびてる暇があれば早くシャワー浴びて帰る準備をしろ。送ってってやる」
未央「…はーい」ヨタヨタ
P「これは…いけるのか?」
328: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:27:59.59 :iGTzpvLd0
未央「あれ、今日はバイクじゃないの?」
P「修理に出しててな。早く乗れ」
未央「はーい」
ブロロロロロロ
未央「…あれ、もう着いちゃった?」
P「随分ぐっすり寝てなた」
未央「かなり疲れてたみたい…」
P「早く寝て明日に備えるんだな」
未央「うん。今日はありがとうございました。明日もよろしくお願いします」
P「おう、お疲れ。ゆっくり休め」
未央「うん。おやすみー」バタン
P(…さてと)
329: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:28:37.62 :iGTzpvLd0
路上ライブはかなりきつい。
まず誰にも注目されない中で歌って踊るのがこんなに苦しいものかと思い知る。
そして注目を浴びたと思ったら罵声を浴びることもある。
好奇の目で見られるのも精神的に来るものがある。
なんでこんなことしなければいけないんだろうって思う。
でもプロデューサー君はこの行為に意味があるからやらせているんだと思う。
ならその意図を汲み取る努力をしなければ。
330: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:29:04.52 :iGTzpvLd0
P「しかしまあ今日も酷い罵声を浴びてたな」ハハハ
未央「全然面白くないよ!ひいひい言いながらやってるのに!」
P「じゃあヒントをやろう」
未央「ヒント?」
P「楽しいと思えば楽しい。つまらないと思ったらつまらない。それだけだ」
未央「…それがヒント?!」
P「素晴らしいだろ?」
未央「全然!」
P「そうか?そのままの意味だけど、今のお前には真理だとおもぞ」
未央「わかんないよ」
P「さ、今日もレッスンに行ってみよー」
未央「…おー」
331: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:29:40.42 :iGTzpvLd0
M「ふむ、それで私に助けてほしいと」
未央「…はい。全く意味がわからないんです。そんなの当たり前じゃないですか」
M「うむ、その当たり前というのが重要なんだと思うぞ」
未央「当たり前が大切?」
M「ああ。楽しいと思えば何でも楽しいものさ。楽しいと思えればそれを楽しいと思わせることが出来る。
逆につまらないなと思っていればつまらないなと思わせてしまう」
未央「私の気持ちが出てしまっているということですか?」
M「まあそういうことだろう。実際に私が見ているわけではないからわからないがな」
未央「…」
332: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:30:17.30 :iGTzpvLd0
M「ダンスでも歌でもそうだけれど、そういうものは見ている人には伝わってしまうものなのさ。
キミがどんな状況でも楽しんでいられれば、それが見ている人にも伝わるし、その逆もしかり」
未央「…私は楽しむことが出来るでしょうか」
M「そんなに長い期間キミと一緒にいるわけじゃないからわからないが、
きっとキミの魅力はそういう風に出来るところにあるんじゃないかと思うよ。
それこそPに聞いてみればいい。彼はよく見ているからな」
未央「…はい」
333: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:30:52.87 :iGTzpvLd0
ブロロロロロロ
未央「…ねえ」
P「なんだ?」
未央「私の魅力って何かな」
P「自分ではどう思う?」
未央「うーん、しまむーやしぶりんに比べたら、元気で明るいところがいいところかなとは思うよ」
P「そうか。お前の魅力ははみでるところだと思っている」
未央「…けなしてるの?」
334: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:31:20.24 :iGTzpvLd0
P「褒めてるだろう。それに今はお前の魅力を話してたんだろう?」
未央「…そうだけど、はみでるってあんまりいい言葉じゃないと思うよ」
P「そうか?いい言葉じゃないか、はみでる」
未央「それは私のどういう魅力に繋がるの?」
P「そうだな。例えばこの道路には停止線というものがある。ここで止まってくださいよー、と記しているものだ」
未央「うん」
336: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:31:48.92 :iGTzpvLd0
P「島村は停止線の手前、安全な位置でしっかり止まるイメージだな」
未央「普通だっていいたいの?」
P「普通というか、当たりはずれが無くて安心できるという意味だ」
未央「うん、それで?」
P「渋谷はいつも停止線の上でピタッと止まるイメージだな。完璧に制動されていて、隙がないという感じだな」
未央「べた褒めだー」
P「イメージの話だ。渋谷が島村みたいに安全な位置で止まっているのは想像がつかん」
337: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:32:15.71 :iGTzpvLd0
未央「で、私はその線からはみ出て止まるってことでいいの?」
P「そうだ。停止線なんか気にしないで、気付いたら停止線越えててあわてて止まるイメージだ」
未央「私ただの馬鹿じゃん」
P「それが魅力だと思うぞ。お前が島村のような動きをしてもつまらないし、
渋谷のような動きをしても、それは誰も求めてないと思う」
未央「…」
338: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:33:12.55 :iGTzpvLd0
P「別に狙ってはみ出てるわけじゃないんだと思う。
気分が乗ってきて気づいたらはみ出ていたという感じだな。
それは島村や渋谷がやってもうまく相手に伝わりづらい。
ミスしちゃったんだなという印象になってしまう。
だがお前はそれをどうも正当化してしまう何かがある。
それがお前の伝える力だと思う」
未央「私の伝える力?」
P「お前は馬鹿っぽいから思ってることとか表現したいことがストレートに見える。
だからはみでてしまってもそれが本気で楽しんでるからなんだろうなという印象を与える。
そう思うと、こいつのやってることはこれでよくて、こっちもなんだかこれでいいような気がしてきて、
いつの間にかお前のペースに飲まれていく」
未央「うーん、貶されてるのか褒められてるのかわからなくなってきた」
339: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:34:01.10 :iGTzpvLd0
P「これでもかっていうほど褒めてるぞ。
お前がどんなことでも楽しめれば、その雰囲気は周りに伝わる。
今は辛いことを辛いまま受け取ってるかもしれんが、
それも楽しめるようになれば、あとはお前の独壇場だ。
周りを飲みこんで、いつの間にか全員味方だ。
そう出来るように路上ライブも組んでたんだが、ちとキツすぎたか。やめるか?」
未央「やめないよ!私もっと楽しんでみる。今は確かに辛いけど、なんか今の話聞いてたら楽しめる気がしてきた!」
P「そうか。じゃあ明日から頑張るように」
未央「うん♪」
P「ちょうど着いたな。また明日。ゆっくり休めよ」
未央「うん!プロデューサー君もね」オヤスミー
P「…単純だな」
340: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:35:08.71 :iGTzpvLd0
楽しむ。それってどういうことだろう。
言葉にしてみるとわかりにくいけど、歌って踊ってみるとわかりやすい。
ステップもグチャグチャになることもあるけど、それでも踊りきる。
歌も外すこともあるけど、みんなに伝われ!って思いながら精一杯歌う。
そしたらなんだか楽しくなってきて、
見ている人にもこの楽しい気持ちが伝わればいいなって思ってギアが上がる。
ファンも知ってる人もいないけど、
私の目の前の世界は雑踏からキラキラ輝く星空に変わっていく。
私は今星空の中で歌っている。そう思うともっと楽しくなって笑顔になる。
341: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:35:46.75 :iGTzpvLd0
P「プロデューサーチョップ!」
未央「痛い!」
P「確かに俺ははみでるところがいいとは言った。
言ったがな、ステップを間違えまくっていいと言った覚えはない」
未央「楽しくなってつい…」
P「プロデューサーチョップ!」
未央「痛い!二回も!」
P「今日はレッスンきつめにしてもらうからなー」
未央「」
342: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:36:14.03 :iGTzpvLd0
M「何があったかは知らないけど、今の君はとても魅力的になったな」
未央「そうですか?」
M「ああ。初めて見せてもらった時消えていた魅力が今は燦然と輝いているよ。
キミの気持ちが伝わってきてとてもいい気分だ」
未央「ありがとうございます!」
M「じゃあステップを間違えないようにしっかりレッスンだ。ハードにいくぞ」
未央「」…ハイ
343: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:36:44.64 :iGTzpvLd0
ライブバトル会場
P「前回は悲惨だったが、今回はいけるよな?」
未央「もっちろん!まっかせなさい!」
P「奇しくも相手は前川みくだ。またもアウェーでの戦いだが、お前らしく楽しんで来い」
未央「はい!」
344: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:37:15.04 :iGTzpvLd0
前川「そんにゃー!」
345: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:37:52.56 :iGTzpvLd0
P「ま、これぐらい普通だ。それぐらい出来なきゃ失格だ」
未央「ちょっとは褒めてもいいんだよー?」ムフフ
P「そうだな、ご褒美にレッスンをきつくしてもらおう」
未央「」
P「嬉しくて声も出ないか。よかったよかった」
未央「わーー!!」
P「アイスでも買ってやるから騒ぐな」
未央「やったー♪」
P「はぁ…」
346: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:38:44.94 :iGTzpvLd0
P「明日は営業無しで午前中からレッスンだ」
未央「急にどうしたの?」
P「島村がレッスンをしたいと言ってきたからな。ちょうどいい。渋谷とお前と三人でレッスンだ」
未央「しまむー、どうしたんだろ。何かあったのかな」
P「何かあったんだろ」
未央「何かしたの?」
P「俺は何もしてない。島村がそうしなきゃって思っただけだろう」
未央「じー」
347: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:39:25.20 :iGTzpvLd0
P「なんだ?」
未央「嘘ついてるなーと思ってさ。何かしたんでしょ?」
P「どうしてそう思う?」
未央「犯人はいつもそうやって、俺は何もしていない!って言うものなのさ!」
P「…」アワレミノメー
未央「そうじゃなくてさ、しまむーのことも見ててくれてるんだろうなと思ってさ。急にお休みもあったし」
P「なんにせよ動きがあったのはいいことだ。明日は重要だぞ。お前の背中を見せるいい機会だからな」
未央「うん。頑張るよ」
348: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:40:01.93 :iGTzpvLd0
P「お前が頑張るって言うとなんか空回りしそうでなあ。
今まで通りでいい、変に無理しなくていい、お前が俺と一緒にやってきて感じたことをそのままやればいい。
そしたら自然に結果となって現れる」
未央「はい!でもなんか緊張しちゃうな。久しぶりに三人でレッスンだし」
P「緊張するようなことは何もない。お前がお前でいればいいだけだ」
未央「…うん、そうだね!よーし、やるぞー!」
P「…」ヤレヤレ
349: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:40:35.31 :iGTzpvLd0
しまむー、しぶりん、私はここにいるよ。
いつも追いかけてただけの私は今ここにいて、二人がここまで来るのを待ってるよ。
楽しんで楽しませようと思って、さらにギアは上がる。
いつの間にかトップギアだ。
私はどう見えてるかな。私の世界は今キラキラに輝いてるよ。
350: ◆LV1QS555XE:2013/08/24(土) 02:41:51.80 :iGTzpvLd0
P「今日まで長いことお疲れだったな。これは俺からのご褒美だ。駅に着くまで開けるなよ」
未央「なにこれ?」
P「開けてからのお楽しみだ。その目に焼き付けてこい。そしてお前らの目指すべき場所を確認して来い」
未央「?」
ちゃんみお奮闘編終わり
359: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:05:41.44 :Ji3b81rK0
未央(駅着いたけど、何入ってるんだろ?…手紙?)
360: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:07:17.41 :Ji3b81rK0
色々お疲れだったな。
お前が抱え込んできたものを考えると、15歳には少し荷が重すぎるものだったろう。
それを支えてくれる人間がいないのは辛いもんだ。俺もそうだった。
それでも今日まで色んなものを抱えて踏ん張ってここまで歩いてきたことは、
お前のこれからの人生において必ず力になる。
それがアイドルという道であっても、他の人生を歩んだとしてもだ。
お前がこれからどういう道を選ぶかは知らん。お前が決めることだ。
渋谷も島村も、何とか今日まで持ちこたえることが出来た。
少しずつではあるが、前に進んでいる。明日はもっと前に進むだろう。
そういう兆しが俺には分かる。お前もいつも二人を見ていたなら、きっと分かるはずだ。
その上で、お前が進みたい道を決めろ。
765プロのライブチケットを同封してある。開始までは時間がある。会場は港スタジアムだ。
港公園駅を降りたら案内がある。間に合うように移動しろ。
二人にも伝えておいてほしいんだが、明日はオフの予定だ。存分に楽しんで来い。
お前らが目指す世界は、そこよりももっと先だ。本物を感じてこい。
P
361: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:08:14.83 :Ji3b81rK0
未央(…マジ?これチョープレミアチケットじゃん!って時間ギリギリ!移動移動!
電話は…電車だから無理か。メールしとこう)
ガタンゴトン
362: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:09:23.98 :Ji3b81rK0
港公園駅前
卯月「…あ!未央ちゃーん、こっちこっちー!」
未央「しまむー?!どしたの?」
ちひろ「プロデューサーさんがそろそろ未央ちゃん来るから落ち合えって」
未央「ちひろさんまで?どういうこと?」
卯月「未央ちゃんもチケット持ってるんだよね?」
未央「さっきプロデューサー君に貰ったけど、二人も貰ったの?」
卯月「うん!しかもしかも!」
未央(…しまむー、なんか変わった?)
卯月「なんと!あの天海春香さんから渡されちゃいました!」
未央「へっ!?」
卯月「へへー♪プロデューサーが調整してくれたみたいで、ライブ前の天海さんと話しちゃいました」
ちひろ「オーラというか、雰囲気が違いましたね」
未央「」
363: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:10:27.48 :Ji3b81rK0
卯月「…今はまだ上手くこの気持ちを形に出来ないんだけどね、私…」
卯月「私、前に進もうって、そう思うんだ」
未央「…しまむー」
卯月「未央ちゃんが必死になって私や凛ちゃんを支えててくれたから、
今こうやって前に進む決心が出来ました。本当にありがとう」
未央「…頭なんて下げないでよ。私は二人に支えられてここまで来たんだもん。そんなの当たり前だよ」ヘヘヘ
卯月「…未央ちゃん」
ちひろ「さ、そろそろ会場の時間です。行きましょー!」
未央「そっだね。さ、行こー!」
卯月「おー!」
364: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:11:29.01 :Ji3b81rK0
ゾロゾロゾロゾロ
港スタジアムS席
社長「お、遅かったね。待ちくたびれたよ」
ちひろ「社長!?」
卯月「社長もプロデューサーからですか?」
社長「ああ、今日のこの時間だけは空けておいてくれと言われてさ。是非とも本物を君たちと見てほしいとね」
ちひろ「あれ?プロデューサーさんは一緒じゃないんですか?」
社長「いや?私はスカウト活動をしてから来たから一緒ではないよ?」
未央「プロデューサー君はさっきまで私と一緒にいたけど、あれ?」
卯月「あとから遅れてくるのかなぁ?」
ちひろ「うーん、連絡してみますね」
プルルルルル
365: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:12:37.63 :Ji3b81rK0
P『はーい?』
ちひろ「お疲れ様です、無事未央ちゃんと社長とも合流できましたよ」
P『それはなにより』
ちひろ「プロデューサーさんはいらっしゃらないんですか?」
P『え?なんですか?』
ちひろ「プロデューサーさんは来ないんですかって聞いたんです!」
P『すみません、電波が悪いみたいでよく聞こえないです。とにかく楽しんできてください』
ちひろ「え、ちょっと!」
P『それじゃあまた事務所で』
ツーツーツーツー
未央「なんて?」
ちひろ「電波が悪いみたいでよくわからなかったです。楽しんできてくださいと」
未央「うーん」
社長「…」
ちひろ「…というかなんで私だけ席が離れてるんでしょう」
366: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:13:23.32 :Ji3b81rK0
席順
●・●・●社・卯・未・○・ち・●・●・●
367: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:14:36.66 :Ji3b81rK0
凛「…え?」
卯月「あ!!」
未央「しぶりーん!!」
凛「…なんでみんないるの?」
未央「プロデューサー君からのご褒美だってさ!」
卯月「ちひろさんの隣が凛ちゃんかな?」
凛「そう…みたい」
凛(未央の隣か…気まずい)
未央「ほらしぶりん、こっちこっち!」
凛「…うん」
カイエジュップンマエデス!!
368: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:15:23.76 :Ji3b81rK0
ザワザワザワザワ
???「みんなー!準備はいいかなー!?」
オーーーーーーーーー!!!!!
未央「始まるね!!」
卯月「うん!!」
凛「…」ドキドキ
春香「それじゃあいっくよーーーー!!!!」
ウオォォォォォォォォォォォォーーーーーーーー!!!!!
369: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:16:21.37 :Ji3b81rK0
未央「…ん?」
凛(…キラキラして、私には眩しすぎる。この光に当てられると、私の醜さがさらけ出されてしまいそう)フルフル
未央「しーぶりん!」
凛「…何?」
未央「しまむーも!」
卯月「ふぇ?!」
未央「そーれ、ギュッ!」
370: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:17:30.91 :Ji3b81rK0
卯月「…?」
凛「…手なんか繋いでどうしたの?」
未央「えへへ♪なんとなーくさ、なんとなーく。
こうして三人で手を繋いだら、なんかあのステージまでいけそうな気がしてさ」
凛「…」
卯月「…私もそんな気がする!」ギュッ!
未央「でしょ♪しぶりんにもも一つギュッ!」
凛「はは、何それ」
未央「なんだろね。…でもずっとこうしたかったんだと思う。こうやって三人で手を繋いでさ♪」
卯月「…未央ちゃん」
凛「…未央」
未央「えへへー。お!次は星井さんだ!」ワーーー!!
凛「…」フフフ
社長(…彼を信じて、よかったのかもしれんな)
ちひろ(ですね)
社長(!?)
371: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:18:21.17 :Ji3b81rK0
ライブ終了後
社長「素晴らしいライブだったね」
ちひろ「はい!」
卯月「キラキラ輝いて、魔法みたいでした!」
未央「流石765プロといったところですな」
凛「それは誰なの?」
未央「あ、そういえば明日は三人ともオフだってプロデューサー君から伝言」
卯月「オフかー」
凛「…」
372: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:19:38.65 :Ji3b81rK0
社長「目指さなければいけないのはこのライブよりももっと先の世界だと、P君は言っていたよ。
全くもって同感だ。感心してばかりはいられないな。
このライブを糧にして、明日からの一日を変えていこうじゃないか。私ももっと頑張らねばいかんな」
卯月・未央「はい!!」
凛「…はい」
ちひろ「さ、遅くなる前に帰りましょうか」
「「「はーい」」」
しぶりん事務所へ
373: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:21:40.36 :Ji3b81rK0
765プロライブ翌日
未央(オフとは言われたものの、流石に昨日のライブを見せられたら、
オフなんて言ってられないよね。少しでも上手くならなきゃ!)
卯月(春香さん、輝いてたな。あんな風になりたいけど、今の私じゃなれない。もっと練習しなきゃ!)
凛(私がみんなを魔法にかける。足りないものが多いけど、それでも、私なら出来る!)
未央・卯月・凛「あっ」
374: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:22:34.44 :Ji3b81rK0
事務所
P「ふぁー、眠い」ノビー
「「「おはようございます!!!」」」
P「おお!?って何してんだ?今日はオフだって言わなかったか?」
未央「いやー」
卯月「昨日のライブを見てたら」
凛「このままじゃ駄目だって思ってさ」
P「…はぁ」
未央「少しでも積み上げなきゃ絶対にたどり着けないからさあ」
卯月「約束を果たすために、少しでも努力したいんです!」
凛「星井さんみたいにキラキラ輝くのはまだ無理だけど、
それでもいつかあんな風にキラキラに輝いて、みんなを魔法にかけるんだ」
375: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:23:21.90 :Ji3b81rK0
未央「…なんで星井さん?確かにキラキラしてたけどさ」
凛「ファッション誌の仕事で会って色々話したの。その時も凄くキラキラ輝いてたからさ」
未央「…え?星井さんに会ったの?」
凛「うん。仕事だったけどね」
未央「…しまむーも天海さんに会ったんだよね?」
卯月「うん♪いっぱい話しちゃった」
未央「…プロデューサー君?」ジトー
P「なんだよ」
376: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:23:59.90 :Ji3b81rK0
未央「…私会ってない」
P「誰に?」
未央「765プロの人にだよ!二人は会ってるのになんで私は会ってないの!?」
P「たまたまだ、たまたま」
未央「う…わー!私も会いたいよーーーーー!」
P「みくにゃんに会ったからいいだろ」
未央「みくにゃんはいいよ!」
P「酷いな」
未央「うー」ズーン
377: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:25:01.02 :Ji3b81rK0
P「んで、お前ら何しに来たんだ?」
卯月「私たち、あのステージの先の世界に行きたいんです」
未央「みんなを熱狂させて、感動させたい!」
凛「あんな煌めく世界を作りたい」
未央「そのために、本気のプロデュースをお願いしたいんです!」
凛「どんな辛いことがあっても、二人がいれば絶対に大丈夫」
卯月「辛いことがあっても、振り返らないで、前を向いて進んでいきます」
未央「だから、これからも本気のプロデュースをお願いします!」
卯月・未央・凛「お願いします!」
P「…」
卯月・未央・凛「…」
378: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:25:38.84 :Ji3b81rK0
P「やーっといい顔になったな」
379: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:26:51.52 :Ji3b81rK0
信頼できる上司も仲間もいない。何年もプロダクションを転々としてきた。
信頼出来るアイドルはいたが、彼女たちを輝かせる前にプロダクションが潰れてしまったり、
担当を先輩プロデューサーに取られたりと、今まで功績らしい功績を残せないでいた。
功績が無いこと自体はいいのだが、担当したアイドルたちがその後良い成績を残せず
他のプロダクションに移籍になることが多く、それが何より悔しかった。
彼女たちは懸命にアイドルであろうとしていたが、大人がその芽を潰してしまっていた。
それでも、どのプロダクションにいても仕事に対して真摯でいた。
そうでなければアイドルを目指す彼女たちに失礼だから。
あの輝くステージを作りたかった。一人一人が宝石のように輝き、
会場にいるすべての人を一つにしてしまうほどの力を持った彼女たちのステージに憧れた。
しかしどのプロダクションもそれに応える熱量を持っていなかった。どこも本気ではなかった。
理想を目指すとは言葉だけで、その実、目の前の小事に一喜一憂するだけのつまらない場所ばかりだった。
そんな中でも俺は全力を尽くしてきた。そんな時、CGプロの社長に誘われた。
380: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:27:56.49 :Ji3b81rK0
CGプロと言えばこの業界にいれば名前ぐらいは聞いたことあるなというぐらいの小さなプロダクションで、
ニュージェネレーションという三人組ユニットを売り出していたなと記憶していた。
そんなCGプロの社長から直々にお誘いを受けた。
その時はプロダクションの事務員として働いていたが、やはりプロデュース側にいたい、
その気持ちを汲み取ってくれた社長の熱意に惹かれた。
社長から前職のプロデューサーが辞めてしまい色々と困っていると聞かされた時、これは天啓だと思った。
しかし事務所に入った瞬間、どのプロダクションのアイドル達よりも酷いというのを体が感じた。
言葉で表現すると安っぽくはなるが、彼女たちからオーラを全く感じられなかった。
彼女たちが何かを秘めているのは分かったのだが、
それが何かによって酷くくすんでしまって、目も当てられない状態になっていた。
だから、
381: ◆LV1QS555XE:2013/08/26(月) 02:29:13.41 :Ji3b81rK0
モバP「ブスだなー」
終わり
385:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/26(月) 02:53:38.58 :1H4+7McGo
乙
アイドル大好きないいPだった
386:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/26(月) 03:34:13.14 :ibPVfWTlo
乙
名作だったな
前Pの行方というか後日談が気になる
400: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:21:06.64 :+XEUk5Vv0
ある日の事務所
プルルルルル・プルルルルル・プルルルルル ピッ
ちひろ「はい千川です。どうしたんですか?」
P『すみません、パソコンの電源を切り忘れてしまっていて。申し訳ないのですが電源切っておいてください』
ちひろ「はーい。了解です。営業頑張ってくださいね」
P『ありがとうございます。よろしくお願いします』
ピッ
ちひろ「データの管理も重要な今日この頃ですしね」
401: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:21:50.35 :+XEUk5Vv0
PC
ライブスケジュールフォルダ
営業日誌フォルダ
計画書フォルダ
視聴覚資料フォルダ
アイドル日誌フォルダ
………
…
etc
402: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:22:33.14 :+XEUk5Vv0
ちひろ「さ、パソコンの電源を落としましょう」カチカチ
カチ
ちひろ「電源電源♪」カチカチ
カチ
ちひろ「あら、なぜかアイドル日誌フォルダが開いてしまった。困った困った」
カチ
ちひろ「あら、ワードが開いてしまった。いっけなーい」テヘ
403: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:25:00.33 :+XEUk5Vv0
渋谷凛。
前プロデューサーが信頼していた一人。もちろん島村や本田も同じように信頼していたのだろうが、
渋谷に関しては特別な何かがあったのだろうと推測できる。
二人に比べてダンスも歌も差をつけている。器量の良さと技術の高さ。
三人をじっくり観察するとやはり一つ一つの動作にレベルの違いを感じる。
しかしどこか切羽詰っている印象がある。そしてどうにも無愛想である。
精神的な余裕と、もう少し笑うこと、この二つが当面の課題になるだろう。
感情をコントロールしているのかもしれないが、もう少し素直な表情を作れるようにしてやらねば。
ゆっくり付き合っていこう。
404: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:25:56.32 :+XEUk5Vv0
島村卯月。
感傷的な人物。少しの言葉で傷つき、その反面少しの言葉で喜ぶことも出来る子だ。
ダンスや歌は渋谷に劣るものの、基本がしっかりしており、お手本のような子。
それ故に何かとがった一面がほしいところではある。しかしそれが彼女の良いところなのだろう。
何か自分と親近感を覚えるが、それでも届きはしない、そんなアイドルになれる可能性を秘めている。
その姿は765プロの天海春香を彷彿とさせる。天海春香になる必要はない。
彼女を簡単に超える存在になってもらわなければ困る。今はまだその可能性を秘めている段階だ。
焦らずじっくりと。
405: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:29:31.41 :gJEgvx3s0
本田未央。
ほかの二人と比べるとダンスも歌もレベルの差が開いているのが現実。
しかし二人よりもよっぽど彼女のダンスや歌は見ていて聴いていて楽しい。
それは彼女の在り方が要因だろう。
レッスン中も常に笑顔を忘れずに取り組んでいる。クズがいるスタジオにあっても、
彼女は彼女を崩さずに本田未央であり続けた。ほかの二人よりもアイドル性を持っているなと感じた。
ただ、技術面の向上は必須の課題であり、彼女の土台の上にそういった技術が乗って初めて、
彼女がアイドルとしてスタートできるだろう。
長い戦いになりそうだ。
406: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:30:44.87 :gJEgvx3s0
こうしてレッスンを見させてもらうと、社長の見る目があるのだなと感じる。
三人とも持っているものや秘めているものに可能性を感じざるを得ない。
しかし、今のままではただの路傍の石のままである。星は空にあるから綺麗なのであり、
地面に転がっているだけではただの不細工な石でしかない。
彼女たちが空に行くのか、路傍の石でいるのか。それは俺には分からない。
それでも、彼女たちが輝く空の星を目指すなら、俺は彼女たちのために道を示そう。
それがプロデューサーの仕事だから。
ちひろ「いけない、勝手にスクロールしてしまう」
407: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:31:49.84 :gJEgvx3s0
憎まれ口や皮肉を言うことはあっても、子ども相手に激昂するとは思わなかった。
しかしそれほどまでに酷い内容だったのは間違いない。
どこまでも上の空で、何一つ目の前のファンを見ていない。
彼女たちにとってこれは仕事であって、それ以外の何物でもなかった。
彼女たちはアイドルではない。これだけのファンがいる中でもそれを自覚できないことに対して
どうしても怒りが抑えられなかった。
遠くから彼女たちの様子を見ていたが、アイドルではなくただの高校生。何の価値もない。
休憩明けからは少し良くなった。ほんの少し。ただ今はそれだけで十分だ。
彼女たちの存在意義がどこにあるのか、それが少しずつ変化していけばそれでいい。
前プロデューサーの影が強すぎるから、ちょっとだけでもそこから前に進む、それだけで大きな進歩だ。
ちひろ「握手会の日の事かしら?」
スクロール
408: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:33:34.74 :gJEgvx3s0
自分の事務所の売り出していたアイドルを活動休止にすると聞いたら、
誰だって驚くだろうし止めるだろう。しかしことは急を要していた。
今ならまだ三人とも救いようがある。誰か一人が崩れてしまえばもう取り戻すことが出来なくなってしまう。
それほどに三人は深く関わりあっている。
本田はギリギリのところでどうにか見つけられた。
一緒に行動し支えていけば三人の中で早く輝けるだろうし、
それが二人にとってもいい影響を与えることになるはず。
あとは二人がどのように立ち直っていくかを考えなければいけない。
どうしようかと悩んでいたが、とにかく行動方針を決めてやるしかない。
まずニュージェネレーションの活動はとにかく止める。三人を駄目な方向に持って行ってしまう。
特に渋谷。異様なまでに執着している。
何か要因があるのだろうかと、本田を送り届けた後事務所で渋谷の経歴を見て何となくわかった。
409: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:35:03.93 :gJEgvx3s0
本田、島村は社長のスカウトでCGプロに所属したのだが、
渋谷は前プロデューサーがスカウトしてきたらしい。
渋谷にとって彼はアイドルであることの支えだったのだろう。
だからこそ彼が残してきたものにすがり、それを護ろうとしている。
そうすることで自分がアイドルであることを認識できるかのように。あくまで推測ではあるが。
根が深い。しかしだからこそ、彼女自身が一人でアイドルになるために、
彼との関係を終わらせてやらなければいけない。
でなければ、アイドル渋谷凛は形を成すことが出来ない。それはあまりにももったいない。
磨けば他の事務所のアイドルにだって負けないほど光り輝けるポテンシャルがあるのにそれが埋もれてしまう。
そうなる前に、彼女をアイドルにしなければ。
だからといって彼女を無理にファンの前に出すのは得策ではない。一つの失敗で崩壊する恐れがある。
今はひたすらにレッスンに打ち込んでもらい、その間に何か違う仕事に触れる機会を作り、
そこから色々感じてもらおう。スタイルもいいしモデルの仕事もいいかもしれない。掛け合ってみよう。
彼女が彼女を信じられるようになったら、その時アイドルとして活躍してもらおう。
410: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:36:30.73 :gJEgvx3s0
渋谷はどうにかするにしても、島村をどうするかも難しい。
彼女の場合も渋谷と同じで前プロデューサーに依存した形だと思うが、
彼女の場合は前プロデューサーに対しての恋愛感情で動いていたのではないかと思う。
いつの間にか彼女がアイドルでいたいと思う気持ちが彼の気持ちに応えるという気持ちに
すり替わってしまっているのではないだろうか。
恋愛感情自体は問題ではない。多感な年ごろだ。
そういった理由もアイドルである理由の一つになるだろうかと思う。
しかし島村の本当の問題は、もとは違う目的でアイドルであったはずなのに、
それがいつの間にか恋愛感情とすり替わってしまって
自分の本当の気持ちが見えなくなってしまったことにあるのではないだろうか。
だからどこか力が入らない、どこに向かえばいいのかわからないという感覚に
支配されているのではないだろうか。
彼女の本当の理由が胸を張って言えるようになったら、彼女もまた輝ける。素質は申し分ない。
どうしたものかと考えたが、彼女がもっと近くで誰かに喜んでもらえる環境を作って、
そこから様子を見てというのがいいのかもしれない。
今無理に刺激を与えてもいい影響は出ないとなると、
高齢の方か、子どもを相手にするのがいいかもしれない。そういった環境を整えよう。
411: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:37:27.98 :gJEgvx3s0
本田に関しては、あとはもうプロデュースの問題で、
露出を増やし自信をつけさせ、とにかく困難を乗り越えて力にするのが一番。
どんなことでもきっと彼女なら笑顔で乗り越えるはずだ。
それが彼女の一番の魅力であり、彼女を輝かせてくれることだろう。
ちひろ「うーむ」
スクロール
412: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:38:25.43 :gJEgvx3s0
ボランティア活動を行う際、幼稚園の先生と老人ホームの職員の方に、
歌の話や仕事はさせないでくださいと頼みこんでいた。
アイドルとは違う活動をさせて、その中で彼女にとって一番いいタイミングできっかけを与えて、
彼女が自ら動けるようにさせたかった。
千川さんには彼女の行動を常にビデオカメラで追ってもらい、毎日チェックし、
表情の機微やちょっとした言葉の違いを見極めた。マイクは千川さんにお願いして彼女のエプロンに仕込んでおいた。
413: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:40:04.87 :gJEgvx3s0
☆月■日、彼女の表情がほんの少し緩んだ。気が緩んだともいえるのか。
本田との営業を休みにし、急きょ幼稚園に行くことにした。
そして一人の女の子を捕まえて、
「あのピンクのエプロン付けてるお姉さん、歌がとっても上手だからおねだりしてみるといいよ」
と言った。彼女は喜んで島村のところに行き、歌をせびった。
困りながらも歌っている島村の表情が、俺が入社してから初めて柔らかくなった。
天使の歌声ではないが、柔らかくて温かい、彼女しか出せない歌声は、老若男女すべてを優しい気持ちにさせる。
午後は休ませてほしいと千川さんに伝えて帰ってしまったせいで先生方に謝らなくてはいけなかったが、
とても大きな一歩を踏み出したと思う。
414: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:41:40.60 :gJEgvx3s0
翌日の老人ホームでの歌の会、実はこれが第一回目だ。
企画立案して、彼女の為だけに作ったものだ。
意外に好評でこれからもやっていきますと職員の人に言われたので、少し得をした気分だ。
勿論一人目の準備が遅れるのは演出。島村に一番に歌ってもらいたかった。
彼女の歌を何より老人ホームの人たちの頭に叩き込みたかった。
そのおかげで、後日島村が歌をおねだりされる結果に繋がる。
415: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:42:22.62 :gJEgvx3s0
レッスンをしたいと言われて、本当に嬉しかった。彼女の心がほんの少しだけ揺れている。
これはいい機会だ。本田の営業をやめ、渋谷を含め三人でレッスンをさせる。
渋谷も島村も、自分より下手だと思っている本田がどれだけ先に行っているかを認識するいい機会だ。
必ず良い方向に転がる。俺の勘が言っている。
416: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:43:11.05 :gJEgvx3s0
予想通りの結果。誰よりも本田は輝いた。
渋谷は技術的にも体力的にもいい勝負だったが、今のままでは決して追いつけない。
島村は、あまりにも酷い結果になってしまった。
センターで踊っていたのに存在感が消えた。
まあ島村だけでなく本田の前では渋谷も存在感は薄くなってしまったが。
417: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:51:21.95 :UDrt0tsx0
何に感謝していいかわからない。苦しい中、それでも彼女は前に進んだ。
大丈夫、もう大丈夫。もがき苦しんで、答えがほしくて前に進んだ。それでいい。
本当のお前は、ジャングルジムの上の、おばあちゃんの横の、笑顔が大好きな一人のアイドルだ。
もうお前の答えは出ているはずだ。あとは最後のお膳立てをしてやるだけ。
渋谷もきっと本田のレッスンを見て何かを感じただろう。
本田よりもさらに本物を見させてやりたい。
「もしもーし。おー、久しぶり俺だ。元気してるか?
ちょっとお前ん所の天海春香と会わせたい奴がいるんだが。
あとファッション誌のモデルの仕事とかで星井美希と一緒に撮影とか出来たりしない?」
418: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:52:47.57 :UDrt0tsx0
ちひろ「…とってもよくみんなを見てくれているんですね。プロデューサーさん、尊敬しちゃいます」
P「それはどうも」ニッコリ
ちひろ「いえいえ」ガタガタガタガタ
ちひろ(…やばい、ここで振り向いたら多分生きては帰れない)
P「どうしたんですか、千川さん。俺のデスクに何か用ですか?」スマイル
ちひろ(…振り返らなくても生きては帰れない!)
P「どうしたんです?何か言ってくださいよ」ハハハ
ちひろ(ここはもう素直に謝るしかない!)クルリ
ちひろ「すみません!ほんの出来心d」
P「プロデューサーアイアンクロー!」ガシッ!!
ちひろ「ひぎぃ!」
419: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:53:37.58 :UDrt0tsx0
P「俺は電源を切ってくださいと言いました。
誰がファイルを開いて文章を確認してくださいと言いましたか?」ギリギリギリギリ
ちひろ「そ…その!」
P「あぁ?」ミシミシミシ
ちひろ「ぁぁぁっぁ」
P「何も見ていない、何も言わない、すべて忘れる。OK?」
ちひろ「ぁが…」
P「もう少し強くしてほしいんですね」ミミミンミミミン
ちひろ「はい!何も見ていません!何も言いません!すべて忘れます!!」
P「はい」パッ
420: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:54:18.28 :UDrt0tsx0
ちひろ「うぅ…痛い」サスリサスリ
P「勝手に人のデータを見るからです」
ちひろ「だってぇ、面白そうな文字が見えたから」
P「ほほう」ポキポキ
ちひろ「すみません」
P「今後そういうことはやめてください。いいですね」
ちひろ「はぁい…」
P「不満があるならもう一度痛みを味わいますか?」
ちひろ「勘弁してください!でも…」
P「でも?」
421: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:55:07.27 :UDrt0tsx0
ちひろ「やっぱりプロデューサーさんは凄いですね。態度は悪いですけどみんなのことをしっかり見てて」
P「当たり前でしょう。プロデューサーですから。俺が見なくて誰が彼女たちを見るんですか」
ちひろ「さっすがー♪プロデューサーの鏡ですね」
P「褒めても許されるわけではありません」
ちひろ「ちっ」
P「早く電源落としてください。営業戻らなきゃいけないんですから」
ちひろ「はーい」カチカチ
ヴゥーン
終わり
424:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/27(火) 23:58:41.67 :9Y0v1ru3o
おつかれ!
425: ◆LV1QS555XE:2013/08/27(火) 23:59:30.07 :krks3kqs0
毎度レスに感謝でした。
これで終わりです。
HTML依頼してきます。
ありがとうございました。
いつか、
トレ「安部さんが立ったまま気絶してます!」
書けたらと思います。
それでは!
426:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/28(水) 00:00:50.16 :iq6ABeB30
最後まで慕われたPが辞めた理由がわからずか
427:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/28(水) 00:06:57.12 :0VMKEmYro
若いPっぽいし、悪い言い方すると板挟みになって潰れて逃げたんじゃないか
428:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/28(水) 00:26:21.78 :5E1Pg/b3o
そこは想像の余地ってことでいいんじゃないかね
乙
430:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/28(水) 01:22:02.59 :pS6SsqYYo
乙。
前Pは自分が身を引けば(言い方は悪いが)目を覚ますと思ってたのかもね
想像の余地があるのはそれはそれで楽しいな
439:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします:2013/08/28(水) 08:23:28.24 :VDIDgLMGo
>>1先生の次回作にご期待ください!
- 関連記事
-